岐阜県|岐阜市|福光東|至福のラーメン特集|
麺工房 弾

スープがエスプーマ(泡状)仕立てになった、モダンラーメン。鳥白湯のまろやかなコクが楽しめる至高の一杯。

エスプーマにより白くなったスープと、上に乗ったねぎ、メンマ、チャーシュー。
鶏パイタン 塩 880円
2種類のチャーシューが乗った鶏パイタン塩( ©️SAKURA編集部 )

鶏パイタン 塩…880円

鶏白湯がリニューアル!エスプーマ仕立てに♪口当たりもまろやかになり更に美味しい一杯に生まれ変わりました♡

白い泡で包まれた鶏白湯スープ。上に飾られているのは、ねぎ、チャーシュー2種類、メンマ。その盛り付けを崩し、泡の中から麺を持ち上げれば、綺麗な艶のある多加水麺が登場。

麺には縮れなくスルスルと口の中に入っていき、食感は弾力を残しています。チャーシューに箸を通せば、ほろほろと崩れる柔らかいお肉。一方で、ローストビーフのような低温調理のお肉は弾力を感じます。

鶏白湯なのに、魚介系の味を感じるのは不思議。鶏白湯といえば、豚骨の代わりに鶏等で出汁をとったいわゆる“鳥版とんこつ”。その鶏白湯スープに独自で魚系の味を追加し、スープに深みを加えたものが『麺工房 弾』の提供する“鶏白湯 塩”。

スープがエスプーマ(泡状)仕立てになっており、その泡が麺と程よく絡むのでとても濃厚な鶏白湯を味わうことができました。

これもオススメ!

澄んだ醤油スープに三つ葉、チャーシュー、メンマが乗っている。
淡麗中華そば 850円
数量限定のこだわりスープの中華そば( ©️SAKURA編集部 )

創業20周年を迎えた麺工房弾。地元だけでなく愛知など遠方から足を運ぶお客さんも居るほど人気のラーメン店!鶏白湯らーめんは10月より生まれ変わった注目の一杯です!

【冬季限定】札幌みそらーめん

店頭の旗でもオススメされていた札幌みそらーめん950円。これも個人的にはとても魅力的。一時期、味噌ラーメンにハマり、あちこち味噌ラーメンを食べ歩いていたこともあるので『麺工房 弾』の札幌みそらーめんもとても魅力的。

北海道から取り寄せた味噌ダレを使用し、コクたっぷり。肉そぼろが入っているのでコクがありつつ、まろやかな味にまとまっているそう。札幌みそらーめんにはバタートッピング(+100円)でさらに濃厚な味にするのがオススメ!

味噌ラーメンの写真と、簡易的な説明が書かれたPOP
札幌みそらーめん 950円
肉ミンチが特徴的。( ©️SAKURA編集部 )

札幌みそらーめん…950円

名物!!みそ弾々麺

店の名前を冠したラーメン。みそ味のしっかり残った担々麺。大きめの野菜がザクっと入っている名物らーめん。野菜は、ラーメンには珍しくサニーレタスを採用。肉ミンチとの相性がよさそう。一度食べるとやみつきになる!とリピーター続出のらーめん。

サニーレタスに肉ミンチ、ラー油が浮いた味噌ベースのらーめん
みそ弾々麺 920円
大ぶりのサニーレタスがドカッと乗った店名らーめん。( ©️SAKURA編集部 )

みそ弾々麺…920円

弾々ごはん

店の名前を冠しているメニュー。ランチセットなら+250円で付けられるのも高ポイント。単品では360円。ご飯の上にチャーシューのマヨ和えと海苔が乗った小どんぶり。『麺工房 弾』のラーメンの上に乗っているチャーシューはとても美味しかったので、それをご飯の上に乗せるのであればおいしさ確実だろう!という印象。

ごはんの上に海苔とチャーシューマヨ和えが乗っている。
弾々ごはん 360円
チャーシューとマヨネーズが合わさった特製具材。( ©️SAKURA編集部 )

弾々ごはん…360円

平日ランチサービス

『麺工房 弾』の平日ランチサービスはとってもお得!味もやしが無料でついてくる他、デザートの杏仁豆腐をつけたり餃子・ご飯をつけたりと4パターンから選べます!

4種類のランチサービスが記載された店内POP
ランチサービス各種。( ©️SAKURA編集部 )

店舗の雰囲気

取材班は試食のために開店と同時(11:00)に来店。その後すぐ3組来店し、私がお店を出る頃(11:30くらい)には駐車場はほぼ満車。店内も混み合っている状態。

客層はご年配の方から20代くらいのカップルまで様々。来店時間が早かったせいか家族連れは少なかったですが、テーブルは4席あるので小さなお子様連れの家族でも来店しやすい環境。小さなお子様がいる環境だとなかなかラーメンを食べにいく頻度が少なくなりますが、ここなら安心して来店できそうな雰囲気でした。

茶系をベースにした店舗の内観
店舗内観。右側に並ぶのはテーブル席。(©️SAKURA編集部)

店舗外観は、ベージュが基調の四角い形状でモダンな雰囲気。駐車場も広めに取られていますので駐車がしやすい点も良かったです。

駐車場の奥に弾の店舗。ベージュの壁
ベージュの壁に四角い外観で、モダンな建物。(©️SAKURA編集部)
SAKURA編集部₋Shota.A

初めてエスプーマ仕立てのラーメンを食べました!スープと麺が絡まりやすく、するすると食べてしまいました!自由に飲めるルイボスティーもさわやかでいい感じ。

創業20年!地元に愛された絶品ラーメンを食べるなら
麺工房 弾

メンコウボウ ダン

岐阜県岐阜市福光東1-24-17
アクセス:長良橋通り沿い、岐阜環状線「福光東2東」南約300m

058-231-3702
11:00~14:30(LO.14:15)
  17:30~22:00(LO.21:45)
無休
18
37

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Shota.A

旅行が好きで、休みの日は東海だけでなく、色んな場所に遊びに行ってます!年に一回、中津川の栗しるこを食べる事が、僕たち家族の習わしです笑


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

seven + seven =