岐阜県|岐阜市|野一色|うなぎ・和食特集|野一色公園界隈|
本格炭焼 うな吉

うなぎ屋さんで“モーニング”?うな丼・和定食・アサイーボウルまでバラエティ豊富!

(手前)【匠】のうな丼 上/1尾 3,058円、(左奥)アサイーボウル 968円 (©️SAKURA編集部)

メディアでも注目集まる『本格炭焼うな吉』は、岐阜市野一色にある鰻屋さん。岐阜駅から東に車で12分程のところ、野一色公園の向かいにあります。
本格的なうな丼やうな重、独自ルートで仕入れる大きなサイズの魚を使った焼き魚がメインの和定食、さらには鰻屋さんに!?と驚かれる今話題のアサイーボウルまで、幅広いメニュー展開で連日大盛況!開店7時~のモーニングに、ランチ、ディナーと1日中楽しめる話題のお店です。

本格炭焼うな吉★オススメ★

うな吉に来たらやっぱり鰻を食べてほしい!

・【匠】のうな丼 …………1,628円〜
 (写真は上/1尾 3,058円)

他にも鰻メニューはたくさん!
・ねぎまぶし…………並 1,848円~
・ひつまぶし…………匠3,278円~
・【極】うな重…………並2,948円~


【土用の丑の日/ご予約受付中】大好評につき、2025年は1,500尾ご用意!パリッと香ばしく肉厚ふわふわ食感!

『本格炭焼うな吉』で仕入れる鰻の特徴は、通常サイズなのに食べ応え抜群の大きさ!焼職人が店頭で焼き上げる音と炭火の香ばしい香り、ぜひ焼き立てのLIVE感も味わってみて。
継ぎ足しで旨みが詰まった秘伝のタレはご飯ともマッチ!

〈店頭販売〉3日間限定
7/17(木)・18(金)・19(土) 9:00~15:00


[限定1,500尾]
・三河一色産 長焼き……1尾2,500円

3尾ご購入ごとに肝焼きを1パックサービス!
通常サイズでも食べ応え抜群、据え置き価格でご提供

長焼き(画像提供:うな吉)

ココが美味い!

  • 備長炭使用の本格炭焼き
  • 外はカリっと身は肉厚でふわふわ
  • 三河一色産うなぎ
  • 継ぎ足し秘伝タレ

2025/7/17(木)~7/31(木) 夏の大感謝祭を開催!

今年もやります「夏の大感謝祭」!通常の1.5倍の特大サイズ鰻を使用している【極】のうな重がお得な価格で味わえるチャンス!ぜひこの期間に食べに行ってみて!

ごはんが見えないほどぎっしりうなぎが載っている
中はふっくら、外はカリカリの絶品うな重(画像提供:うな吉)

鰻好きも唸る!満足感◎

極のうな重(吸物、漬物、甘味付き)
 並 [半尾] 2,948円→2,200円
 上 [1尾]
5,148円→4,400円
特上 [1.5尾]
7,348円→6,600円
特上大[2尾]
9,548円→8,800円

特大サイズのうなぎを使用!※イートインのみ

地域No.1サイズを誇るうなぎを焼職人の技で身を崩さず焼き上げます。本格炭焼の味わい深い美味しさにも自信あり!夜営業(~22時)も開始し、朝から夜までうなぎを愉しめます。

自慢のうなぎをご紹介してくれたのは…

本格炭焼 うな吉/焼職人/安江 典晃さん

地域で一番大きな鰻を提供している自信があります。仕入れ、さばき、焼きにこだわった「うな吉」ならではの美味しさをぜひ!

本格炭焼 うな吉 焼職人 /安江 典晃さん(画像提供:うな吉)

職人、腕の見せ所

『本格炭焼うな吉』が取り扱う大ぶりの鰻を焼くには、高い技術が必要です。経験が浅い職人が調理すると、焼いている最中に身の一部が落ちたり、亀裂が入ったりするといいます。また、鰻が大きすぎることで、一部分はよく焼けているが、一部分は全く焼けていない…のような焼きムラの発生も。この焼きムラがないよう火を通しつつ、身がしっかりと詰まり、焼けるようにする技術、これが焼き師に求められる技術だと聞きました。

炭火焼きのうなぎ(画像提供:うな吉)
(画像提供:うな吉)

長年の実績伴う“うなぎ販売”

『うな吉』は2023年4月にオープンしたばかりの新店。しかし、焼き師としての経験は長く、何年も経験を積んだ超ベテラン。更に、もう40年以上ほど継ぎ足しを重ねてきた独自のタレ。このタレをたっぷり染み込ませた、うなぎを炭火で、じっくり焼き、ほかほかのご飯の上に乗せれば、最高のうな重の出来上がり。

うなぎタレの甘い香りと、焼き目の香ばしさが、店内に溢れ、入店直後から食欲を刺激します。それもそのはず、運営会社として、かなり昔から、土用の日限定でうなぎ販売を行っていたという強みが。

【朝7時~11時】和食モーニング+今話題のアサイーボウルまで!

『うな吉』の営業時間はとっても朝早いんです!鰻屋には珍しく朝7時から営業しており、お好きなドリンクメニュー+選べるセットのモーニングメニューは638円~多数揃っています。オススメは、やっぱり鰻を使ったメニュー!うなぎの秘伝タレと小さめに切ったうなぎを使ったおにぎり「焼うなにぎり」や「うな茶漬け」など朝からしっかり食べて体力をつけたい!という方にもオススメです。

・ミニうな丼セット
 【匠】うなぎ/ドリンク代+550円
 【極】うなぎ/ドリンク代+880円


・うな茶漬けセット

 【匠】うなぎ/ドリンク代+550円
 【極】うなぎ/ドリンク代+880円


・焼うなにぎりセット…ドリンク代+330円
・お茶漬けセット…ドリンク代+220円
・卵かけご飯セット…ドリンク代+220円

≪朝定食≫
・[10食限定]4種マグロ丼…1,480円→814円
・塩さば定食…1,078円
・紅鮭定食…1,298円
・銀だらの西京焼き定食…2,178円

                     など

特大縞ほっけ定食 2,178円(画像提供:うな吉)

さらに、鰻屋さんでまさかの一品!栄養たっぷりの「アサイーボウル」がモーニングで味わえる。バナナやベリー系などのフルーツとグラノーラが彩るヘルシーな朝食は、体に優しく、美容にも◎。和の空間で味わう意外性と美味しさをぜひ体験してください。

・アサイーボウル(ドリンク付き) …968円

注文はタッチパネルから。メニュー豊富!(画像提供:うな吉)

うな吉運営会社の代表は、元スーパー系列の出身。だからこそ、鮮魚部門に多くの関係者がいることで、うなぎを様々な産地から、格安で仕入れることが可能。 もちろん、うなぎの他にも定食として、様々な魚料理を提供しており、そちらも食べ応え充分!

SAKURA編集部₋Shota.A

うなぎだけじゃない、様々な商品展開が来店しやすくなる理由の一つかな?と思いました。

三角の梁でカタチ造られた店内中央
カウンター形式の店内中央テーブル。(©️SAKURA編集部)
4名掛けのテーブル2卓が個室の中に並べられている。
店内 個室も多く準備。(©️SAKURA編集部)

店舗立地は、岐阜駅から東へ車で約13分ぐらい、金華山から南東の方角。岐阜城に登る前の腹ごしらえに、ランチをうなぎやお魚料理で大満足!と言うのも、楽しい旅のはじまりかもしれません。

スタイリッシュな看板がカッコイイ!(画像提供:うな吉)
木の柱と突き出しの店舗入り口
店舗入口から、高級感が漂います。(©️SAKURA編集部)
三角屋根で日本家屋を思わせる
和食処を表現する建物外観(©️SAKURA編集部)
店舗横のかなり広い駐車場。
駐車場もたっぷり。(©️SAKURA編集部)
モーニング・鰻・カフェ・炭焼居酒屋
本格炭焼 うな吉

ホンカクスミヤキ ウナキチ

岐阜県岐阜市野一色3-16-18
アクセス:富田高校・岐阜東高校から北へ約300m

058-213-2715
7:00~22:00(LO.21:30)
  モーニング 7:00~11:00
水曜
27
67
https://una-kichi.com/
honkakusumiyaki_unakichi

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Ayano.T

SAKURA編集部_Ayano.Tです!
4歳と1歳姉妹のママとして奮闘中♪カフェ・洋服・音楽・ダンスが大好きです。休日はとにかく外に出たい(笑)美味しいもの、お洒落なもの、子どもの写真を撮ることがお気に入り♡
ママ目線も大切にしつつ、地域密着のワクワクする情報をお届けしたいと思います!


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

one × 4 =