岐阜咲楽|岐阜県|岐阜市|中川原
岐阜起点 まちあるきMAP『雄日ヶ丘公園』界隈

岐阜起点!『わがまち図鑑まちあるきMAP』第196回目は、雄日ヶ丘公園界隈をご紹介!

上記番号はイラストMAP内の表記番号です(©️SAKURA編集部)
Contents

雄日ヶ丘公園

例年11月末頃が見頃!黄金色に輝く約150本の美しいイチョウ並木にうっとり♡

雄日ヶ丘公園の周りにずらりと並ぶイチョウ並木。南側にある長良川百日紅街道からイチョウ並木をみたことがある方も多いのではないでしょうか。黄金色に輝くイチョウ並木は、見上げれば息をのむほどの美しさ。その葉が散り、足元を一面の黄色い絨毯で覆い尽くす光景も格別ですよ。

美しく黄色に色付く雄日ヶ丘公園のイチョウ(画像提供:岐阜市役所公園整備課)
美しいイチョウを見に、多くの人が訪れる名所
雄日ヶ丘公園

ユウヒガオカコウエン

岐阜県岐阜市中川原1

058-214-2184(岐阜市役所公園整備課)
公共交通機関をご利用ください

『雄日ヶ丘公園』界隈にあるお店を巡ってみよう!

雄日ヶ丘公園のイチョウを満喫した後、せっかくなら近くの飲食店やおすすめスポットを一緒に巡りませんか?

がっつり食べたい方には、人気焼肉店やコスパ最強のとんかつや、とろけるハンバーグ専門店がおすすめです。ゆったりと食事を楽しみたい方には、老舗日本料理店やホテルの上質ランチ・アフタヌーンで贅沢なひとときを。

ボリューム満点な老舗洋食店やわんこ同伴OKなテラス席があるカフェ、蒸篭モーニングが人気のカフェ、素材にこだわったおにぎりカフェ、多数店舗を構える人気ベーカリー、ファン多数の老舗団子屋、地元民憩いの喫茶店など、気軽に立ち寄れるお店もたくさんあります。

飲食店だけではありません。世界の巨匠・日本の伝統美に触れる美術館や、専門講師やお花のプロが揃う園芸店、大切な人へのギフトを選ぶお店、タイヤ&ホイールの専門店など、ジャンルに特化したスポットもあり、日常生活に寄り添ってくれること間違いなしです。

囲炉裏と日本料理 松風庵

お箸がすすむ“ごはんどろぼう” (画像提供:囲炉裏と日本料理 松風庵)
岐阜の恵みとごはんのお供ブッフェ。ちょっと贅沢したくなるホテルランチ!

旬の地元食材を活かしたメイン料理と約30種から自由に選べるごはんのお供が人気!デザートワゴン付きで大満足♡和の落ち着いた空間でお庭を眺めながら優雅なひとときを。

岐阜県岐阜市長良志段見東山537-3

058-210-2188  ランチ 11:30~14:30(LO.13:30)、カフェ 14:00~16:00、ディナー 17:00~21:30(LO.20:00)  月曜(祝除く)

 

cafe HONEY CALM

イートインでもテイクアウトでも!(画像提供:cafe HONEY CALM)
秋の限定スイーツが登場♡素材本来の味が楽しめる濃厚な仕上がりに

バリスタが丁寧に淹れるこだわり珈琲を楽しむのはもちろん、モーニングやランチ、スイーツもかなり本格的。ゆったり寛げる空間が自慢で、わんこ連れOKなテラス席も完備♪

岐阜県岐阜市雄総緑町4-16 グリーンハイツ1F

電話未設置  9:00~17:00  金曜

 

キャラバンサライ

国内産カキフライとハーフサイズオムライスのコンビ
特製タルタルソースも絶妙な美味しさ♡(©️SAKURA編集部)
濃厚カキフライ&ハーフオムのコンビ。老舗洋食屋の心ほどけるおいしさ

世代を問わず愛される人気の洋食屋。昔ながらの温かみを感じる店内では、ボリューム満点&コスパ抜群のランチとモーニングが大人気!遠方から訪れるファンも続出中♡

岐阜県岐阜市雄総桜町4-21

058-231-1269  モーニング8:00〜11:00、ランチ11:30〜15:00(LO.14:00)  火曜

 

壽家

一番人気「焼きしゃぶ」。やわらかくて豊潤な味わい!(画像提供:壽家)
日本料理店「寿々木」と精肉店「肉の大和屋」がコラボした特選飛騨牛焼肉店

金華山と長良川に囲まれた至福のロケーションでカップルからファミリーまで、飛騨牛をゆったり堪能。厳選されたA5ランクのお肉は種類も豊富でサイドメニューも充実。

岐阜県岐阜市日野西3-1-4

058-249-0727  17:00~23:00(LO.22:30)  無休

 

であい日野店

4種類のトッピング(©️SAKURA編集部)
地元民に愛される昔ながらの味わい。アットホームな雰囲気で楽しめる♪

連日、多くの常連客で賑わうモーニングは、終日12時まで。当日分の材料のみで、作り置きをしないシンプルかつこだわりの詰まったモーニングを味わってみては。

岐阜県岐阜市日野西3-3-16

058-240-1189  7:00~12:00  第3火曜、水曜

 

日本料理しまだ

天ぷらランチ 1,500円(画像提供:日本料理 しまだ)
メインが選べるランチが人気♪子どもからお年寄りまで楽しめる

北海の珍味から南海の味覚まで、仕出し・宅配弁当を中心に日本料理を提供をするしまだでは、店内で楽しめるランチメニューがリーズナブルでボリューム満点と評判!

岐阜県岐阜市日野西2-3-19

058-249-7091  11:00~14:00  木曜

 

三甲美術館

別名沙羅双樹の館。一年を通して様々な催しも開催。(画像提供:三甲美術館)
世界の巨匠、日本の伝統美にふれる金華山を望む高台にある閑静な美術館

季節に合わせて、ルノワールやシャガールをはじめとした国内外の巨匠たちの作品を展示している美術館。洋画、日本画、彫塑、茶道具など貴重な所蔵品を、じっくりと鑑賞してみませんか。

岐阜県岐阜市長良福土山3535

058-295-3535  9:00~17:00(最終入館16:30)  火曜 ※催事日は要予約

 

長良園芸

季節に合わせた寄植えの相談もお任せ!秋から冬まで長く楽しめるようご提案します♪(画像提供:有限会社 長良園芸)
専門講師の講座が年間60回以上!幅広いご希望に応える植物が揃う♪

生産者によっても花の咲きや枝ぶりが違うから、目利きのプロの仕入れが肝心!花、苗の他贈答用の胡蝶蘭や観葉植物や多肉植物も揃う!

岐阜県岐阜市長良903

058-231-6050  9:30〜18:00、1・2月は10:00~18:00
年内無休(1・2月は毎週火曜定休)

 

やっぱり焼肉じゃん 長良店

やっぱり焼肉じゃん 長良店
塩タン、ドラゴンハラミ、サイドメニューも全て食放!単品でもご注文できます!(画像提供:やっぱり焼肉じゃん)
国産牛が旨い!安い!焼肉食べ放題!お席でらくらくオーダーバイキング♪

とにかく鮮度抜群の質の良いお肉♡これがまさかの食べ放題!?と驚く方が続出中!そんな贅沢すぎる種類豊富なお肉に加えて、牛炙りユッケや石焼ガリバタライスなど、新メニューも!

岐阜県岐阜市長良東3-13

058-215-1209  17:00~22:00(LO.21:30)、土・祝前 17:00~23:00(LO.22:30)  火曜

 

米乃家 長良店

香ばしい香り♪まとめて5本買うとお得に(画像提供:米乃家 長良店)
変わらぬ味が人気!買い物帰りにふらっと立ち寄れる♪

全国に189店舗以上展開するだんご・たい焼き・たこ焼き専門チェーン店。創業以来守り続けるみたらしやご当地お好み焼きを、お買い物のついでにテイクアウトで召し上がれ。

岐阜県岐阜市長良東2-45

con name=”phone” prefix=”fas”] 058-295-0108  10:00~19:00  無休

 

やきにく 安兵衛

お肉の旨味を引き出す甘辛タレも絶品♪ 小さなお子様大歓迎!(画像提供:やきにく 安兵衛)
お子様連れも大歓迎な焼肉店。ワンちゃん連れ専用テラス席あり!

豊富な部位をお手頃価格でご提供!あれこれ食べたい人におすすめのセットメニューもあり。広々としたアットホームな店内にはキッズスペースも完備で、ご家族みんなで楽しめる♡

岐阜県岐阜市長良東2-125

058-233-6213  17:00〜22:00(LO.21:00)  火曜

 

福よし 岐阜長良店

話題の鉄板焼きスタイルハンバーグ。(画像提供:福よし)
とろける食感♡元祖育てる系ハンバーグ!

一口ずつ切り分けながらお客様自身で焼く鉄板焼きスタイルのハンバーグ。つなぎを一切使わず、国産牛・和牛100%使用した“とろけるような食感”をぜひご賞味ください!

岐阜県岐阜市長良東1-36

058-213-1589  11:00〜15:00(LO.14:30)、17:00〜21:00(LO.20:30)、土日祝 11:00〜21:00(LO.20:30)  不定休

 

Craft 岐阜長良店

「各タイヤメーカーお取り扱いしています!」(画像提供:Craft 岐阜長良店)
アルミホイールとセットで安い!!冬の準備は安さと安心のクラフトで

車に詳しくない方でも安心してタイヤが選べるような、分かりやすい説明が定評!お客様一人ひとりの運転スタイルや車種に合わせて、最適なタイヤ選びをお手伝い♪

岐阜県岐阜市長良東1-31

058-297-2711  平日 10:30〜19:30、日祝 10:00〜18:00 ※冬季は天候により営業する場合があります。ホームページにてご確認下さい。 水曜&不定期火曜

 

ベーカリー&カフェ ESPRIT 長良店

全メニュー制覇したくなる美味しさ♡(画像提供:ベーカリー&カフェ ESPRIT 長良店)
小麦本来の旨味や風味を大切に。素材にこだわった美味しいパンを♡

素材の特性を最大限に引き出したパンや、季節限定商品も注目度の高い人気店。オープンキッチンから実際にパンを焼き上げている姿を見ることもでき、焼きたてを購入できるのも魅力!

岐阜県岐阜市長良東1-29

058-261-5070  9:00~18:00(変更の場合有)  水曜、年末年始

 

Loops

広々店内でじっくり選べる。自分も相手も幸せになれるギフト選びを(©️SAKURA編集部)
“贈る人がもっとHappyになれる”アイテムとラッピングで想いを彩る

「ギフトをもらう人はもちろん、贈る人がときめくアイテム」が豊富に揃うライフスタイルショップ。食品や家具、雑貨、アパレルなど国内外のアイテムや岐阜で生まれた名品をお洒落に展開♪

岐阜県岐阜市長良井田71 Bテラス1F

058-201-5700  11:00〜17:00、土日祝は10:00〜18:00  不定休

 

つつむ

ふっくら♡おにぎりは約12種類!おにぎり2個と豚汁セット 1,300円〜(画像提供:つつむ)
一つ一つ真心を込めて作るおにぎり 素材本来の美味しさを心ゆくまで味わって

岐阜県産の厳選したお米のおにぎりや、加茂郡東白川村の田舎豆味噌の豚汁など、地産地消にこだわった素材を使用。体にやさしい全粒粉麺もオススメ♡

岐阜県岐阜市長良井田71 Bテラス1階

050-1219-3655  11:00~16:30 ※お米が無くなり次第終了  不定休

 

アジャーラー長良店

パン、サラダ、ソーセージ、玉子、フルーツ付き♪(画像提供:アジャーラー 長良店)
大人気の蒸篭モーニングは満足度◎季節によって変わるランチも野菜たっぷり♪

蒸篭で蒸したふかふかのパンと野菜、パリッと美味しいソーセージのモーニングが人気!通常テラス席か個室のみわんこ同伴可のところ、毎週水曜は店内全ての席で一緒に利用OK♡

岐阜県岐阜市長良井田71 Bテラス1F

058-213-2993  9:00~17:00(LO.16:30)、モーニング 9:00~LO.11:00、ランチ 11:00~LO.15:00  火曜

 

ホーム&ガーデン BHMS

地域最大級の品揃え!(画像提供:ホーム&ガーデン BHMS)
生活を彩る心地よい暮らしを提案!上質ライフスタイルショップ

輸入家具や雑貨、大型観葉植物・インテリアプランツまで、住まいの内外をトータルプロデュース。見ているだけで“ワクワク”する空間、選ぶ・飾る楽しさを想像してみて♪

岐阜県岐阜市長良井田50-1

058-296-3133  10:00~18:00  水曜、年末年始

 

BHM’S café

身体に優しい十八穀米を使用!(画像提供:BHM’S café)
開放感あるお洒落カフェ空間。テラス席ペット同伴ランチも!

長良公園向かい、バムズ本館横にあるカフェ!ハワイアンメニューや10~11時半限定ブランチも人気。お散歩の合間には愛犬と一緒にテラスでゆっくりティータイムも◎。

岐阜県岐阜市長良井田50-1

058-294-8081  10:00〜18:00(ブランチ〜11:30)、ランチ11:30〜14:30※水曜は予約のみ11:00〜LO.14:00  水曜

 

とんかつ倶楽部 よこ家 長良店

1番人気の味噌かつ定食!(©️SAKURA編集部)
お手頃価格の地域密着とんかつやさん!「分厚いのにしっかり柔らかい」が◎

岐阜 山川醸造の味噌をベースとした名物の味噌かつをはじめ、チーズロールかつやサラダ風かつなど、オリジナリティ溢れるかつが堪能できるのはよこ家だけ♪大人も子どもも大満足!

岐阜県岐阜市長良東2-157

058-232-9715  11:00~15:00、17:00~21:00  月曜夜、火曜、第1水曜

 

さくら

イチョウを見に出かけながら、近くのお店も巡りたいね!

まちゃる

食欲の秋、お店を巡って沢山食べるにゃ♡

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Mayuka.Y

SAKURA編集部_Mayuka.Yです!
テーマパーク、ライブに行くことが好きです!読者の皆様と一緒に、地元をもっと盛り上げていけるよう頑張ります♪


    あなたもお気に入りを編集部に教えてください!

    あなたのお気に入りのお店・施設・イベントに編集部がクーポン特典をおねだりに行ってきます!



     市町村名[必須]
     
     市町村名[必須]
     
     市町名[必須]
     
     市町名[必須]
     

     

    都道府県と市町村名を教えてください。[必須]












    よかったらシェアしてね!

    いいね👍体験口コミ

    コメントする

    13 − four =

    Contents
    閉じる