秀吉により一夜にして築かれたと伝えられる墨俣一夜城

戦国サクセスストーリーの始まりの地を秋散歩
“戦国一の出世頭”と評される豊臣秀吉の一生が分かる城郭天守形式の歴史資料館。永禄9年(1566)、秀吉が一夜にして築き、出世の足がかりにしたと伝えられる墨俣一夜城の城跡に建てられています。当時は土塁や木柵で囲まれた砦城でした。敷地内にはヤマモミジなどが植えられており、秋の城を彩ります。


登城の記念にプレミアム御城印やひょうたんをゲットしたい!


秀吉が一夜で築いたと伝えられる城
墨俣一夜城
スノマタイチヤジョウ
岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742-1
アクセス:名神高速道路「安八スマートIC」より車で約15分
0584-62-3322
9:00~17:00(最終入場16:30)
火曜、祝日の翌日、年末年始
200円、18歳未満無料
さい川さくら公園(無料)
https://www.city.ogaki.lg.jp/
この記事を書いた人

SAKURA編集部_Keiko.Hです!新しい何かを見つけたとき、誰かと出会ったときの”感動”が好きです。皆さまが小さな感動、大きな感動とたくさん出会えますように、コツコツ情報発信をしていきたいと思います。
あわせて読みたい◎厳選まとめて一挙大公開!




【2023】岐阜近郊 お城・城跡めぐり
岐阜咲楽|おでかけ情報 紅葉・歴史・お城スポット 【秋の行楽シーズンは歴史散策を楽しもう!紅葉も美しい岐阜近郊のお城・城跡】 城壁と紅葉の鮮やかなコントラストや、天守から眺める秋めく絶景など、岐阜近郊のお城・…
岐阜咲楽|おでかけ情報 紅葉・歴史・お城スポット 【秋の行楽シーズンは歴史散策を楽しもう!紅葉も美しい岐阜近郊のお城・城跡】 城壁と紅葉の鮮やかなコントラストや、天守から眺める秋めく絶景など、岐阜近郊のお城・…
いいね👍体験口コミ