岐阜咲楽|ぎふレポ!|1/12(日)開催レポート
令和7年 大垣市消防「出初式(でぞめしき)」

新春恒例!消防の仕事始め一斉放水や行進を披露!

分列行進(©️SAKURA編集部)

私たちを火事などの災害から守ってくれる心強い味方が消防団です。大垣市の消防団、消防組合、女性防火クラブ、事業所自衛消防隊が参加した新春恒例の出初式が水門川沿いで開催されました。観閲や一斉放水、分列行進などが多数の観客の前で披露された後、会場をスイトピアセンターに移し、厳かな雰囲気で式典が執り行われました。

はしご車を使って、くす玉から垂れ幕。(©️SAKURA編集部)
一斉放水(©️SAKURA編集部)
消防車が大好きだという男の子。「ケイレイ!」(©️SAKURA編集部)
右から3人目が大垣市消防団団長の後藤功一さん。
「市民の安全安心のために力を尽くします!」(©️SAKURA編集部)
大垣市消防「出初式」

オオガキシショウボウデゾメシキ

岐阜県水門川沿い(大垣市東外側町)ほか

問/大垣市危機管理室
0584-47-7385

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

Sakura編集部_Keiko.H

SAKURA編集部_Keiko.Hです!新しい何かを見つけたとき、誰かと出会ったときの”感動”が好きです。皆さまが小さな感動、大きな感動とたくさん出会えますように、コツコツ情報発信をしていきたいと思います。


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

20 + six =