滋賀県|米原市|甲津原奥伊吹|ウインターアクティビティガイド|
グランスノー奥伊吹

積雪量世界一のパウダースノーを体感!関西最大級のスノーリゾート『グランスノー奥伊吹』

おねだりクーポン特典を見る

コース数/14 リフト数/9 比率/ 7: 3 キッズエリア/有 /不可

関西最大級のスノーリゾート「グランスノー奥伊吹」は、世界記録認定の積雪量世界一の11m82㎝!ふかふかのパウダースノーゲレンデを体感できる。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)

最大傾度 46度
最長滑走距離 2500m

2024~25オープン期間

2024/11/22(金)~2025/4/13(日)

8:00~17:00
※おでかけ前に公式サイトにて最新情報をご確認ください

リフト1日券平日土日祝
大人4,700円5,900円〜
中高生3,500円3,500円
子ども(小学生まで)3,000円3,000円
シニア(60歳以上)4,000円5,000円
※大人料金は日程による変動あり
※子ども2人目は2,000円/人、3~5人目は1,000円/人
※キッズパーク&トンネル付き動く歩道1,500円

おすすめPOINT
名古屋から60分、大阪から100分、京都から80分の好アクセス
大満足の14コース!関西最大級のスノーリゾート
日本最速「高速リフト」登場
家族で雪遊び!日本最大級キッズパーク
手ぶらで行ける♪レンタル用品が充実
世界と日本のグルメが大集合
当日の手続き不要!リフト券、レンタル、スクール、レストランの席がWeb予約可

店舗公式サイト

初心者も上級者も!スキーヤー全ての人が大満足できる“全14コース”が魅力!

滋賀県米原市の奥伊吹にあるスノーリゾート『グランスノー奥伊吹』。京阪神・中京圏からのアクセスは抜群で、名古屋からは約60分で到着。標高1,000m以上のスキー場のゲレンデは積雪量ともに雪質にも恵まれ、自然の地形を活かした全14コース。関西エリア最大級の規模を誇り、初級から上級まで多彩なコースを楽しめます。

ゲレンデの特徴は、世界記録認定の積雪量世界一の11m82cm!ふかふかのゲレンデと、さらさら極上のパウダースノーを体感できます。運行リフトも最新設備を備えており、日本最速の「バラエティークワッド」など全9基。4月上旬ごろまで長期営業を予定しています。

初級から上級まで、スキルに合わせて14コースから選べる。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
チケット、ショップ、スクール等の入った複合施設「センターハウス」。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
さらさら極上のパウダースノーの雪質を体感できる。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
日本最速の高速リフトも登場!リフト数は全9基。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
映え写真で思い出に残して♪
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
スキー、スノボを思いっきり楽しもう!
(画像提供:グランスノー奥伊吹)

伊吹エリアの積雪量は、世界レベルの11m82cm!ふかふかのパウダースノーゲレンデ♪

『グランスノー奥伊吹』では、パウダースノーが楽しめる14コースがあります。

【初級コース】
<ビギナーゲレンデ>…トンネル付きの動く歩道(グリーントンネル)を使ってゲレンデに出られるので、初めてスキー、スノボを体験する方の練習用に最適。リフトに乗る前のステップアップは、まずはココから。

<ファミリーゲレンデ>…一番緩い傾斜のコースで、ビギナーの練習用におすすめ。ゲレンデ横にレストランもあり、疲れたらいつでも休憩が取れるのもポイント。

<バラエティーゲレンデ>…1枚バーンが広がり、快適に滑られる斜面が特徴。ワイドに使ったダイナミックな滑走も可能。

<パラダイスゲレンデ>…縦長にレイアウトされた緩斜面が人気のファミリーコース。2ラインのリフト運行でリフト待ちが少ないのも魅力。

<スカイビューコース>…ブナの原生林の中を滑ることができる静かなゲレンデ。降雪のあとには「雪の花」ともいえる樹氷が見られることも。抜群の雪質と美しい眺めを体験できる。

<キッズパーク>…子どもたちも大満足の1日を過ごせる日本最大級の広さを誇るキッズパーク。無料レンタルのソリ遊びに、ふわふわ道具から雪遊びまで楽しめます。(※キッズパーク料金/1,500円)

キッズパークでは、無料レンタルのソリ遊びも楽しめる。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
緩い傾斜のコースは、初心者やファミリーにおすすめ。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)

【中級コース】
<テクニカルコース>…ゲレンデベースからリフト1本で滑り出せる中斜面コース。圧雪の行き届いたワイドなゲレンデ内には、ポールパーンも常備されているのでチャレンジしてみて。

<ダイナミックコース>…大会にも使用される斜面変化の多い山間を滑り降りる爽快なコース。ゲレンデ上部に位置しており、1日を通して良好なバーンコンディションが続くリピーター多数のコース。

<アルペンコース>…自然の地形を活かした山間を滑り降りるコース。上級コースや、ダイナミックコースの滑走に不安な方の迂回コースとしても利用可。

<チャレンジコース>…最大傾斜度30度に達するコース。数あるコースの中でも30度超えの圧雪バーンが楽しめるのはココだけ。

<天狗岩コース>…雄大な琵琶湖、北アルプスを望む大パノラマが魅力的なコース。上部のコブ斜面から下部の圧雪バーンへと続く爽快なダウンヒルコース。

自然の地形を活かした山間を滑り降りるダイナミックなコース。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
大パノラマの雄大な景色が眺められるのも魅力のひとつ。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)

【上級コース】
<モンブラン>…ゲレンデ中央に位置しており、未圧雪のコース。新雪が降れば関西とは思えないような最高のパウダースノーが楽しめます。

<チャンピオンコース>…トリノ、バンクーバー、ソチと3大会連続で五輪出場の伊藤みき選手が、幼少期より練習を積んだ関西屈指のモーグルバーン。平均斜度30度のハードなコブ斜面が続くコース。

<Heavenly46°>…最大傾斜46度の最上級者向けバーン。雄大な自然の山から滑り落ちるような急斜面を滑走する爽快感は、他のコースでは味わうことができない特別な魅力。

「モンブラン」はゲレンデ中央に位置し、未圧雪のコースとして残されている。新雪が降れば最高のパウダースノーが楽しめる♪
(グランスノー奥伊吹公式HPより)

子どもたちも大はしゃぎ!『グランスノー奥伊吹』のキッズパークで思いっきり雪遊び♡

『グランスノー奥伊吹』のキッズパークは日本最大級!「スキー・スノーボードエリア」「雪遊びエリア」「そり遊びエリア」「山遊びエリア」があり、ふわっふわの雪を楽しめます。はじめてのスキーやスノーボードに挑戦する子どもたちが雪に慣れるスポットとしても最適です。キッズパークという名前ですが、大人だけの入場もOK!『グランスノー奥伊吹』でそり遊びができるエリアはキッズパークだけなので、子どもも大人も夢中になって雪遊びを楽しみましょう!

キッズパーク内では、「雪玉作り機」「アヒル型雪のオブジェ作り機」「そり」「スコップ」「バケツ」が無料貸出されています。

たくさんの雪に触れて遊ぼう!子どもたちが大満足できるキッズパーク。
(画像提供:グランスノー奥伊吹)

『グランスノー奥伊吹』おすすめのゲレ食はコレ!

(画像提供:グランスノー奥伊吹)

世界と日本のグルメが約40種類が味わえる最新レストラン「フードパークピステ」や「フードコート」「第一ロッジ」で食事が楽しめます。

「フードパークピステ」は、600席の広々空間のレストランです。スノーアクティビティで疲れた身体を癒してください。かっこよくてスタイリッシュなデザインの屋内席と、のんびり過ごしたい方向けのテラス席、スキー場を一望できる開放的なオープンテラス席があります。

「フードコート」は500席あり、ふわとろオムライスや石窯ピザ、フルーツパンケーキなどが楽しめます。滋賀県の体験型観光農園ローザンベリー多和田ともコラボレーションしており、とっておきのグルメを堪能できます。

「第一ロッジ」は250席あり、センターハウスやレンタルハウスが近くて便利なスポット。うどんやカレーなど、冷えた身体をあたためてくれる絶品グルメが味わえます。

(画像提供:グランスノー奥伊吹)
(画像提供:グランスノー奥伊吹)
(画像提供:グランスノー奥伊吹)

【Web特典】店舗オーナーが大盤振舞い

★編集部から取材先へのおねだりクーポン


お食事の方

ソフトドリンク無料

*1枚で1杯プレゼント

利用条件:
他券・他サービス併用不可

提示方法:注文時

有効期限:
2025年4月13日


グランスノー奥伊吹

グランスノーオクイブキ

0749-59-0322

岐阜SAKURA MediaJapan クーポン

パウダースノーを体感!関西最大級のスノーリゾート
グランスノー奥伊吹

グランスノーオクイブキ

滋賀県米原市甲津原奥伊吹
アクセス: 【車】名神高速道路「関ケ原IC」から約30分

0749-59-0322
8:00~17:00
2700(有料)
https://www.okuibuki.co.jp
gransnow_okuibuki
X @OKUandlBU
@okuibuki-ski
https://www.youtube.com/

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Mayuka.Y

SAKURA編集部_Mayuka.Yです!
テーマパーク、ライブに行くことが好きです!読者の皆様と一緒に、地元をもっと盛り上げていけるよう頑張ります♪


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

one + 2 =