【2024】岐阜でおすすめ!マルシェ・マーケット 5選
岐阜咲楽|グルメ・雑貨特集

Contents

岐阜近郊で買える おいしいもの・ハンドメイド品・暮らしを豊かにする雑貨

手間暇かけられた野菜、お菓子、加工品、雑貨、アンティークなど欲しいものがいっぱい!作り手の顔が見えるマルシェ・マーケットで、素敵なお買い物をしてみませんか。毎月定期的に開催されているマルシェや、1年に1度のイベントマルシェなど、岐阜近郊ではさまざまなマルシェ・マーケットが開催されています。

岐阜県|岐阜市|長良|
長良公園オーガニックマルシェ
◎身体にやさしい、環境にやさしいアイテムが並ぶ

長良公園オーガニックマルシェ
(画像提供:長良公園オーガニックマルシェ)
第1土曜・第3日曜に開催!マイバッグやカトラリー持参で出かけよう

身体にやさしいもの、環境にやさしいものという思いで長良公園にて毎月2回開催されるマルシェ。手間暇かけて育てた有機栽培農家さんの野菜や、無添加のフード、エシカル雑貨などが並びます。オーガニックを身近に感じてほしい、そんな思いが込められたアットホームなマルシェです。

岐阜県岐阜市長良字城之内1466-10

080-4535-5876(事務局) 

岐阜県|岐阜市|柳ヶ瀬|
サンデービルヂングマーケット
◎柳ケ瀬商店街で新たな出会い、交流が生まれるマルシェ

岐阜柳ヶ瀬商店街サンデービルヂングマーケット
(画像提供:サンデービルヂングマーケット)
毎月第3日曜・偶数月の第1日曜は柳ヶ瀬商店街へ!

150店以上の出店があり、手づくりとこだわりが詰まった「サンデービルヂングマーケット」は10年前からスタートし、「ここにしかない、ひと・もの・空間」をテーマにした第3日曜日開催のマルシェとして定着しています。 また、古道具や輸入雑貨を取り扱うアンティークショップが出店するマルシェ「GIFU ANTIQUE ARCADE」も第4日曜に開催。柳ケ瀬商店街をぶらり歩きながら、お買い物を楽しめます。

岐阜県岐阜市柳ヶ瀬

岐阜県|岐阜市|東鶉|
暮らしの陽だまり市
◎暮らしを豊かにするものが揃うマルシェ

岐阜マルシェ 暮らしの陽だまり市
(画像提供:暮らしの陽だまり市)
毎月8日に開催!おいしい・たのしい・やさしいがいっぱい

厳選素材を使ったお菓子、栽培方法にこだわった野菜、オリジナルのハンドメイド雑貨など、作り手の想いがつまったアイテムが並び、暮らしをちょっと豊かにしてくれるマルシェ。 毎回、30店舗ほどが出店し、子ども連れも安心、誰もが気軽に立ち寄れる、地域の「おいしい」「やさしい」「たのしい」がたくさんつまった居心地の良い場所です。

岐阜県岐阜市東鶉3-59

058-278-7783(ひだまりほーむ)

岐阜県|岐阜市|伊奈波通|
善光寺大門まるけ
◎お寺をヒト、モノをつなぐマルシェ

岐阜善光寺大門まるけ
(画像提供:善光寺大門まるけ)
毎月15日、岐阜善光寺の門前広場にて開催

御本尊の御開帳をきっかけに始まり、約10年続くマルシェ。毎月15日(1.2.7.8月は除く)には、門前の広場にハンドメイド雑貨やコーヒー、お弁当、パン、スイーツ、野菜などが並びます。参道周辺の空き家拝見ツアーも開催され、岐阜善光寺周辺のまちあるきとともに楽しめます。

岐阜県岐阜市伊奈波通1-8

058-263-8320(岐阜善光寺)

岐阜県|山県市|大桑|
わっしょいマルシェ
◎多肉植物・サボテン・園芸雑貨などが並ぶ

岐阜わっしょいマルシェ
(画像提供:わっしょいマルシェ)
2024年4月20日(土)に四国山香りの森公園にて開催

育てやすく、インテリアとしても人気が高い多肉植物が大集合。きれいなエケベリアをはじめ、塊根植物、サボテン、ビカクシダ、園芸雑貨など、他ではあまり見られない品種も購入できます。

岐阜県山県市大桑726-1

マルシェ・マーケットの楽しみはお買い物だけでなく、リアルなコミュニケーションがとれるところ。生産者、作者、作り手の顔が見えるから、商品への愛着やおいしさがさらに増すでしょう。お気に入りを探しに、出かけてみませんか。

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Akiko.Iです!地元の美しい風景、四季の移り変わり、ワクワクなイベントを探求、発掘していきます。

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

twenty − 19 =

Contents
閉じる