岐阜県|美濃市|曽代|夏休み自然体験|
morinosひろば

森林総合教育センター morinos モリノスで冒険あそびしよう!

morinosモリノスの土山で遊ぶ子どもたち
morinosひろばにあるスコップやバケツは自由に使えます。どんなことしよう?(画像提供:morinos モリノス)

morinosひろば

■開催日/morinos開館日は毎日
     休館日は火曜・水曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始、2023年8月14日〜18日は臨時休館
     学校施設のため、行事等で休館することがあります。
■時間/10:00~16:00
■対象/どなたでも
■料金/無料
■予約/不要(予約が必要なプログラムあり)

冒険ポイント
自分の責任で自由に遊ぶことができる「morinosひろば」。目的がなくても、とにかく行ってみて、どろんこ池、土山、森、何もないところから遊びを作り出すことができます。
トライ&エラーしながら何かを感じて、楽しめます。

「morinos」は岐阜県立森林文化アカデミー内の施設であり、森と人、人と人が混ざり合う場。ひろばにある資材や道具を使って(使わなくてもOK!)、自由に遊ぶことができます。例えば、土山を駆け上がったり、雨水で水遊びをしたり、森に出かけてみたり。大人は子どもの失敗やちょっとのケガは見守るスタンスで。みんなのワクワクが広がる場所です。

morinosモリノスのミニプログラム火おこし体験
無料の週末ミニプログラムで「火おこし」に挑戦(画像提供:morinos モリノス)
morinosモリノスで森さんぽ
隣接する森で「森さんぽ」しよう(画像提供:morinos モリノス)
morinosモリノスの工作スペース
大工道具と端材が揃うスペースで、切ったり、穴を開けたり、釘を打ったり自由な工作が楽しめます。資材の持ち帰りはできないけれど、作った作品は持ち帰りOK!(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスひろば
morinosひろばのすぐそばにある森とつながることができます(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスのスタッフのみなさん
「土砂降りでも、ずぶ濡れでも楽しい夏!個性豊かなスタッフがお待ちしております!」スタッフより(©️SAKURA編集部)

morinosひろばをひとまわりしてみました!

何もないから何でも楽しめる場所「morinosひろば」。あるのは土、砂利、木材などの資材やスコップ、バケツ、リヤカーなどの道具。人を傷つけたり、健康や命に関わること以外なら、いろいろ挑戦することができます。

morinosモリノスにあるはだしの道
芝生の中にある1本の道。裸足で歩くと、足の裏からいろんな感触を楽しめます(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスにある薪
薪割りや焚き火ができます(©️SAKURA編集部)

薪は森林アカデミーの実習林から伐った丸太などから出てきたあまり。森の中のものはいろいろな姿に変えて、無駄なく使うことができます。

薪を割って焚き火をすることや炊事場「オアシス」で食事を作ることができます。ちなみに、この炊事場はもともと、森林文化アカデミーの木造建築専攻の学生さんが建てた場所です。
また、月1回、「アースオーブンDAY」を開催。薪を割って火を焚いて「オアシス」の窯で食べ物を焼く、という一連の作業をみんなでシェアする日です。ピザ、パン、パイ、芋などを焼きながら交流をします。

morinosモリノスにある土山
子どもたちの人気の「土山」(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスは雨水を手押しポンプで汲み上げることができる
溜まった雨水を手押しポンプで汲み上げることができます(©️SAKURA編集部)

駆け上がったり、滑ったり、掘ったり、集めたり、池にしたり、いろいろなことができる「土山」。毎日、形が変わっていきます。また、雨が降った次の日は雨水が溜まっているから、水遊びができます。もちろん、遠慮せず、雨の中で遊ぶこともできます。

morinosモリノスの森のさんぽみち
「森のさんぽみち」を辿って森へ行ってみよう(©️SAKURA編集部)

森は森林文化アカデミーの演習林です。林業、環境教育の学生さんの実習、森林研究所の試験地などに利用されています。森の広さは33ヘクタール。いろんないきものとの出会いができるし、いろんな発見ができるかも。

主に土・日・祝日にスタッフと歩く「森さんぽ」が不定期開催されています。約1時間、森の中をお散歩しながら、森の魅力を感じることができます。

morinosひろばでできることは無限にあります。みんながお互いに思いやりややさしさをもつことで、自由な活動、チャレンジ、コミュニケーションを楽しむことができます。

morinosモリノスの入り口
morinosでできることや注意しておきたいことを入り口でチェック!(©️SAKURA編集部)

morinosひろばで遊ぶなら「これを持っていって!」おすすめ持ち物

・汚れてもいい服
・着替え(2着分あるとベスト!)
・飲み物とお弁当

水遊びもどろんこ遊びもできるmorinosひろば。更衣室があるから着替えができます。自販機や売店がないので、お昼ごはんやおやつ、飲み物があるといつでもエネルギーチャージできます。

morinosモリノスのどろ洗い場
どろを落とせる場所があります(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスの更衣室
更衣室や授乳室があり、おむつ替えもできます(©️SAKURA編集部)

morinosの中に、調べ物をしたり、休憩できる場所があります

最初に受付をする建物「morinos」の中は、施設内は柱がない大空間で、大きな窓から太陽の光が入り、開放感があります。図書コーナーやフリースペースがあり、森で見つけたいきものを調べたり、お弁当を食べたりすることができます。

建物には岐阜県産の木材が使われ、製材、集成材、圧密加工材、丸太、皮付きリブなど、日本が世界に誇る木材加工技術が至る所に使われています。ファサードに象られている「W」はドイツ語で「森」を指す「Wald」。見方によっては「MORI」の「M」にも見えます。施設内は柱がない大空間で、大きな窓から太陽の光が入り、開放感があります。

morinosモリノスひろば
奥に見える建物が「morinos」。建物は全て岐阜県産の木材で造られていて、快適に過ごすことができます(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスの図書コーナー
図書コーナー。木のパズルやコマもあります(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスの無料レンタルセット
もう少し道具を足したい!という時は無料のレンタルセットがあります(©️SAKURA編集部)

morinosまでのアクセス

morinosに到着するまでに、もしかしたら森林文化アカデミーの実習や授業風景を見ることができるかも。森林に関わる人たちの様子や学びの場を垣間見ることで、森について考えるきっかけにもなるかもしれません。

morinosモリノスの道順
「岐阜県立森林文化アカデミー」の入り口からもう少し奥へ進むと左手に「美濃市運動公園」が見えてくる手前の駐車場に入り、さらに進みます。実習場や林業機械学習棟を過ぎると・・・(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスの入り口
「morinos」の建物や「morinosひろば」が見えてきます。おもいやり駐車場はここにあります(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスの道順
morinosの入口からさらに進んだ場所にも駐車場があります(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスに隣接する森の工房と森の情報センター
「森の工房」「森の情報センター」の奥にmorinosひろばがあります(©️SAKURA編集部)
morinosモリノスの入り口
受付をしてmorinosを利用しましょう(©️SAKURA編集部)

子どもも大人も morinosは、すべての人と森をつなぐ「森の入り口」

morinosモリノスのロゴと旗
morinosはこのロゴが目印!(©️SAKURA編集部)

morinosは森の楽しさを知ることができる場所です。春、夏、秋、冬、季節ごとに異なる活動ができたり、風景を見たりすることができます。

morinosひろばで遊んだり、プログラムに参加するだけでなく、保育や教育に関わる人のスキルアップ研修や企業研修、保育や教育の現場に出向いて森体験の出前もされています。

だれもが利用できて、いろいろな活用ができるmorinosは「森」の中にあるみんなの「巣」。日本が森を舞台に幸せな社会になることを応援しています。

岐阜県立森林文化アカデミー内
森林総合教育センター morinos モリノス

シンリンソウゴウキョウイクセンター モリノス

岐阜県美濃市曽代88
アクセス:【車】東海北陸自動車道「美濃I.C.」から約10分 【公共交通機関】長良川鉄道「梅山駅」から徒歩約10分、または、バス停「道の駅美濃にわか茶屋」から徒歩約10分

0575-35-3883
10:00〜16:00
火曜・水曜(祝日の場合、翌平日)、年末年始、臨時休館・学校行事等での休館日あり
有(無料)
無料
https://morinos.net/

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Akiko.Iです!地元の美しい風景、四季の移り変わり、ワクワクなイベントを探求、発掘していきます。

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

four × four =