岐阜県|岐阜市|北一色|まちあるきMAP|野一色公園界隈|
珈琲工房 ひぐち 北一色店

社会や環境に配慮したサスティナブルな珈琲を。(画像提供:珈琲工房 ひぐち)

社会貢献を一杯のコーヒーから考える。生産者の自然、生活環境を守る「サスティナブル・コーヒー」を提案!

おねだりクーポン特典を見る

岐阜市北一色にある『珈琲工房 ひぐち』では、世界最高水準の生豆を仕入れ自家焙煎した「スペシャルティコーヒー」が人気です。

カフェ『珈琲工房 ひぐち』北一色店に併設された焙煎工房では、香りや味覚において国際評価の高い生豆をはじめ、トレーサビリティ(生産履歴)が明確で自社の品質基準をクリアした生豆を焙煎しているほか、生産者の労働環境、環境負荷が考慮されたサスティナブル(持続可能)でエシカル(倫理的、道徳的)な珈琲豆のご提案も行っています。

珈琲工房 ひぐち 北一色店★オススメ★

ご自宅用や大切な人へのプレゼントにも◎

・ひぐちのドリップバッグおためし4種
 …650円
(ひぐちブレンドをはじめ、国際認証珈琲3種)

・ひぐちオリジナルブレンド 100g

 700円〜
・シングルオリジン 100g

 830円〜

豆本来の個性を引き出す焙煎(画像提供:珈琲工房 ひぐち)

人と地球により良い環境での生産体制。レインフォレスト・アライアンス認証コーヒー

RAINFOREST ALLIANCE

SDGsに特化した数ある認証コーヒーの中『珈琲工房 ひぐち』では、農産物による森林破壊について考えた「レインフォレスト・アライアンス」について取り上げています。

コーヒーの需要は、日本国内のみにとどまらず世界各国で人気が高まる中、生産コストのみを追求する農産物にこだわるのは、間違いであると『珈琲工房 ひぐち』さんは、おっしゃいます。
年々高騰する生豆のあり方を消費者にも知って欲しい、「ホットスポット」と呼ばれる生態系が破壊の危機に瀕している場所の多くにコーヒー栽培がおこなわれていることに、コーヒー豆生産の未来像を懸念しています。

安心・安全な、人にとっても環境にとっても優しい珈琲のあり方を今一度考えさせられるお話をたくさん伺いました。

森林を保護し地球の再生を考える農産物のあり方を
森林を保護し地球の再生を考える農産物のあり方を(画像提供:珈琲工房 ひぐち)

珈琲を愛して止まない『珈琲工房 ひぐち』で、世界の珈琲を味わう旅を楽しんでみませんか?

クリアで甘みのある珈琲が味わえる。(©️SAKURA編集部)
自家焙煎の香り高い珈琲を(画像提供:珈琲工房 ひぐち)

【Web特典】店舗オーナーが大盤振舞い

★編集部から取材先へのおねだりクーポン


ネルドリップ抽出プレミアムアイスコーヒー(無糖)1パック 1L入

900円→850円

利用条件:
1人1枚利用可
他券併用不可

提示方法:会計時

有効期限:
2025年8月31日

深みがありコクのある味わいは、カフェオレにしても美味しい。(©️SAKURA編集部)

珈琲工房 ひぐち 北一色店

コーヒーコウボウ ヒグチ キタイシキテン

058-215-8073

岐阜SAKURA MediaJapan クーポン

自家焙煎珈琲工房
珈琲工房 ひぐち 北一色店・工場

コーヒーコウボウ ヒグチ キタイシキテン・コウジョウ

岐阜県岐阜市北一色9-22-2
アクセス:長森西小から北東へ4分

058-215-8073
7:00~18:00
火曜
20
25
https://cafe-higuchi.jp/store-information/kita-ishikiten.html
cafehiguchikita

自家焙煎珈琲工房
珈琲工房 ひぐち マーサ21店

コーヒーコウボウ ヒグチ マーサ21テン

岐阜県岐阜市正木中1-2-1 マーサ21 ショッピングセンター1F

058-215-1545
9:00~21:00
年中無休
https://cafe-higuchi.jp/store-information/masa21ten.html
cafehiguchim21

自家焙煎珈琲工房
珈琲工房 ひぐち アピタ各務原店

コーヒーコウボウ ヒグチ アピタカカミガハラテン

岐阜県各務原市鵜沼各務原町8-7-1

058-372-2825
9:00~21:00
年中無休
https://cafe-higuchi.jp/store-information/apita-kagamigaharaten.html
cafehiguchiap

自家焙煎珈琲工房
珈琲工房 ひぐち 桜町本店

コーヒーコウボウ ヒグチ サクラマチホンテン

岐阜県各務原市那加桜町1-72-1

058-383-5375
7:00~18:00
年中無休
https://cafe-higuchi.jp/store-information/sakuramachi-honten.html
cafehiguchi_sakura

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Yumi.S

SAKURA編集部の_Yumi.Sです。
趣味は、水泳、読書など。地域に根差した役に立つ情報をわかりやすく、お伝えできたらと思います♪


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

2 + six =