岐阜県|郡上市|高鷲町|最新ゲレンデガイド|スキー・スノボ|
ホワイトピアたかす

「ひるがの高原スマートI.C.」から約10分!アクセス楽々、山頂へはスノーシューもOK!

ホワイトピアたかすのセンターウェイ
1,300mあるセンターウェイコース(画像提供:ホワイトピアたかす)

ホワイトピアたかす

期間
2024年11月9日(土)~2025年3月30日(日)

時間
8:00~16:00

リフト1日券
[大人]5,200円 
[子ども(小学生)]2,200円 
[児童(3歳〜小学生未満)]1,200円 
[シニア(55歳以上)]3,800円

※通常営業時間、平日料金のみ掲載しています。詳しくはホワイトピア高鷲HPにてご確認をお願いします。

最新情報&おすすめポイント

  • ブラボークワッドリフト往復乗車可能!
  • スノーシュートレッキングで山頂展望スポットからの絶景が楽しめます

コース数 13
リフト数 4
最大傾度 38度
最長滑走距離 2600m
プレイヤー比率 スキー20% スノーボード80%
キッズパーク  あり

アクセス良し、景色良し、温泉や宿泊もできるから気軽に遊びに行ける

「ひるがの高原スマートIC」からなら約10分、「高鷲IC」からなら約15分と、簡単にアクセスができる「ホワイトピアたかす」。ゲレンデ山頂から眺める白山連峰の景色に、誰もが魅了されてしまうこと間違いなし。センターハウスに宿泊施設や・大浴場、休憩フロアが完備されているので、ゆったりと雪山気分を満喫することができます。

岐阜のホワイトピアたかすセンターハウス
コースから見たセンターハウス(画像提供:ホワイトピアたかす)
ホワイトピアたかすのゲレンデ
美しい景色が一望できる(画像提供:ホワイトピアたかす)

ホワイトピアたかすのゲレ食情報!

レストランのほかに、ラーメン店、たこやき屋台、パニーニ専門店、クレープ店があり、食事からスイーツまで、幅広いゲレ食が楽しめます。

●レストラン​「Stargazer」
 センターハウス内1Fにあるメインレストラン

●レストラン​「Coat d‘ azur」
 センターハウス2Fにあるから眺望良し。

●らーめん麺荘
 高山ラーメン、台湾ラーメンが食べられます。

●たこやき「Octopus Fire’s」
 ゲレンデの目の前の小屋で営業

●パニーニ専門店「Cocochi」
 ドリンクと一緒にあつあつパニーニが食べられます。センターハウス内。

●クレープ​「ふわふわクレープ」
 ゲレンデ出入り口横にあるお店。エスプーマのクレープ。

ホワイトピアたかすおすすめのアクティビティはコレ!

スキーやスノーボードを滑らない人も、リフトに乗って、ホワイトピアの山頂から、絶景や空気感を楽しんでみませんか。リフト往復乗車分とスノーシューレンタル代が含まれている「山頂往復券」を購入して利用できます。たくさん歩いて雪山を満喫したい方は、アルファクワッドリフトから。歩かずに、山頂からの景色を楽しみたい方はブラボークワッドリフトからスタートすると良いでしょう。

スノーシューを履いて山頂へ!(画像提供:ホワイトピアたかす)

【展望スノートレッキング】
■開催日/2025年1月中旬頃〜
■時間/9:00〜15:00
■料金/1人1,200円(スノーシューレンタルは無料ですが、預かり金2,000円必要)
■予約/不要

インターから近いスキー場
ホワイトピアたかす

ホワイトピアタカス

岐阜県郡上市高鷲町鷲見512
アクセス: 【車】東海北陸自動車道「高鷲I.C.」から約15分、または「ひるがの高原スマートI.C.」から約10分

0575-72-6311
有(駐車場料金は出庫時徴収・徴収時間 平日11:00~/休日9:30~)
https://www.whitepia.jp

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Yumi.S

SAKURA編集部の_Yumi.Sです。
趣味は、水泳、読書など。地域に根差した役に立つ情報をわかりやすく、お伝えできたらと思います♪

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

5 × 4 =