岐阜県|羽島郡|笠松町|ぎふの旬の企業レポート|LIKES
株式会社ノーベル

1千万本の乳製品を製造『株式会社ノーベル』

コンピューターで管理される製造ライン。(画像提供:株式会社ノーベル)

乳酸菌飲料、健康食品等製造、販売業

高栄養素のDHAなどを配合した乳製品を開発。配達で各地の家庭に健康を届ける♪

魚油から採取される高栄養素の「DHA(ドコサヘキサエン酸)」やクロレラ、高麗人参など、健康素材をブレンドした4種類の乳酸菌飲料、2種類のヨーグルトを製造、販売しています。

1992年に日本で初めてDHAを配合した乳酸菌飲料を発売。同社は魚特有の臭いを消す乳化技術を研究、確立しDHAの機能性を生かした商品開発が特徴です。
看板商品で機能性表示食品の乳酸菌飲料「記憶力を維持する ベリエストZ極み」「中性脂肪を下げる 記憶力を維持する DHA+EPAヨーグルト」はいずれもDHAが多く配合されています。「魚っぽさがなく、飲みやすい」と好評で、立木裕介社長は「『おいしく健康』をモットーに味にこだわり、商品を開発している」と会社のコンセプトを話します。

ベリエストZ極み(画像提供:株式会社ノーベル)
DHA+EPAヨーグルト(画像提供:株式会社ノーベル)

今年1月、長年取り組んできた魚の臭いを消す乳化技術で生成する「DHA含有乳化液」の特許を取得。立木社長は「簡単においしくDHAを摂れるようクッキーやパン、ゼリーなど加工食品に乳化液を使ってもらおうと今後、食品メーカーに働きかけていく」と市場開拓に向けた戦略を語りました。

「DHA含有乳化液」の特許証。(画像提供:株式会社ノーベル)

販売方法は宅配・通販・宅食があり、主業の宅配は中部、近畿地域は回収可能なビン容器で、近畿より西の地域や関東地域はプラスチック容器で販売。各地の提携する500店舗近い牛乳販売店などを通じて、契約する各家庭に配達しているといいます。

郡上市白鳥町の清流、長良川のほとりに工場を構え、「きれいな長良川の伏流水を使い、コンピューター制御の徹底した管理体制の下で商品を製造している」と立木社長。乳酸菌飲料とヨーグルト合わせて、年間1千万本(個)を製造しているそうです。

長良川沿いに建つ郡上工場。(画像提供:株式会社ノーベル)

地域サロンを開き、貢献活動

また、笠松町社会福祉協議会と一緒に地域貢献活動として、毎月第4日曜日に本社の一部の事務所スペースを開放して、立木社長ら社員も参加し地域サロンを開催。集まった地域の人たちが交流しながら茶話会を楽しみます。
七夕会やクリスマス会のイベントも行うそうで、立木社長は「自分も町内の住民として、皆さんが喜ぶことを続けていきたい」と笑顔で話しました。

本社(画像提供:株式会社ノーベル)

会社概要

株式会社ノーベル

■創業/1973年7月
■代表/立木裕介
■従業員/60人

株式会社ノーベル

カブシキガイシャノーベル

岐阜県羽島郡笠松町西金池町100

058-388-3456
フリーダイヤル0120-26-3456
https://www.e-nobel.jp/
nobel_official_
@株式会社ノーベル

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Gouji.N

SAKURA編集部の_Gouji.Nです。
高校野球などスポーツ観戦やお笑い、ラーメンが大好きです。愛する地元岐阜を駆け巡って、読者の皆さんに楽しい話題をお届けしたいです!

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

19 − 14 =