【2025最新版】岐阜近郊でおすすめ!夏のおでかけスポット 12選 大公開!
岐阜咲楽|特集

Contents

岐阜・愛知近郊!夏休みにもぴったりなおでかけスポットを、咲楽(さくら)編集部がご紹介!

この夏、夜の動物たちが観察できるナイトZOOや、光と音に包まれたナイトアクアリウム、ふれあい体験ができる水族館、楽しく実験しながら学べる科学館、SNS映えも間違いなしのおすすめイベント・・・など、夏だからこそ行きたいスポットにお出かけませんか?暑い日中を避けたり、涼しい屋内で安心して楽しめるスポットを厳選しました!

岐阜県|瑞浪市|明世町|
サイエンスワールド
◎入館無料!科学を楽しく学ぶ体験型施設

映像と演技の科学実験ショー「サイエンスショー」(画像提供:サイエンスワールド)
2025年夏は、『サイエンスワールド』で最新ロボット技術に触れよう!

岐阜県瑞浪市にある『サイエンスワールド』は、入館料無料で、展示物のない体験型科学館として大人気。2025年の夏は、ロボット操作の楽しさを体験したり、ロボットプログラミングに挑戦してみませんか?他にも、実験や工作を通じて、科学のおもしろさとふしぎを学べるイベントが多数!

岐阜県瑞浪市明世町戸狩54

0572-66-1151  9:00〜17:00  月曜(祝日の場合は翌日)

岐阜県|美濃市|下河和|
洲原ひまわりの里
◎辺り一面を覆う圧巻のひまわり畑

圧倒される満開のひまわり。(画像提供:洲原ひまわりの里)
ほうきに乗って、畑を飛んでるような画像を審査する「魔女コンテスト」を開催

長良川沿いにある洲原地域ふれあいセンターの目の前に、ひまわり畑が広がっています。『洲原ひまわりの里』は地域の方が手がけ、四季折々の花が楽しめる花畑です。春はネモフィラ、秋はコスモスが咲く風景が見られます。ポストやベンチなどが置かれ、撮影スポットが盛りだくさん!

岐阜県美濃市下河和468-3

0575-32-2105(洲原地域ふれあいセンター)  終日 

愛知県|名古屋市|千種区|
東山動植物園
◎夏の大人気企画!ナイトZOO&GARDEN

迫力満点のスマトラトラ(画像提供:東山総合公園)
夜ならではの動物たちの姿を観察!幻想的にライトアップされた『東山動植物園』を満喫しよう

愛知県名古屋市千種区にある『東山動植物園』では、夏の恒例イベント「ナイトZOO&GARDEN」を開催します。昼間には見ることのできない動物たちの様子を観察したり、夕暮れのアニマルトークやボタニカルトークも必見。幻想的にライトアップされた園内も楽しみポイントのひとつです。

愛知県名古屋市千種区東山元町3-70

052-782-2111  通常は9:00~16:50(最終入園16:30)
※ナイトズー&ガーデン開催期間は開園時間を延長  月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/1

愛知県|名古屋市|港区|
名古屋港水族館
◎夏限定!夜の海を演出するナイトアクアリウム

イルカのナイトパフォーマンス~BLUE ECHO~(画像提供:名古屋港水族館)
『名古屋港水族館』のサマーナイトアクアリウムで、ロマンティックな雰囲気にうっとり♡

愛知県名古屋市港区にある『名古屋港水族館』では、2025年もサマーナイトアクアリウムを開催。「イルカのナイトパフォーマンス~BLUE ECHO~」や17時以降に南館の照明をできる限り落として、光と影のコントラストによって大人な雰囲気を演出する「ロマンティックアクアリウム」も注目です。

愛知県名古屋市港区港町1-3

052-654-7080(代表)  9:30~17:30 (2024/9/1までは~20:00) ※季節により変動あり  公式サイトにてご確認ください

愛知県|名古屋市|中区|
アートアクアリウム名古屋2025
◎7年ぶりの名古屋開催!涼を呼ぶ金魚観賞文化を現代に!

(画像提供:アートアクアリウム美術館 GINZA_PR事務局)
ひらひらと豪華水槽の中で優雅に泳ぐ金魚たちを、光・音・香りでアートに涼やかに演出!

7年ぶりに名古屋で開催される 『アートアクアリウム展名古屋』。 アートアクアリウムとは、江戸時代から続く「金魚鑑賞」という文化を、アートとして現代に表現した夏らしい催し物です。ひらひらと金魚が泳ぐ水槽作品を、光・香・音で神秘的に演出。「オリガミリウム」や「フラワーリウム」(華道家・假屋崎省吾氏コラボレーション作品)など、多数の作品を楽しめます。

愛知県名古屋市中区4-1-1 中日ビル6階 中日ホール

050-1724-6980  期間中無休

愛知県|名古屋市|中区錦|
中部電力MIRAITOWER
◎展望台が海の夜景に!360°広がる海と街の融合♪

360°広がる煌めく夜景と涼やかな海の映像を♪(画像提供:中部MIRAI TOWER)
旧テレビ塔最上階で没入感満載な幻想的な世界を体感!

名古屋市栄にある旧テレビ塔の最上階にある展望台にて、プロジェクションマッピングによる映像と名古屋の夜景が融合した景色を楽しむことができます。名古屋の夜景は、日本夜景遺産にも登録されるなど東海地方の中でも見ごたえ抜群な夜景のひとつ。窓に映った泡の中の映像に触れると生き物が現れるなど対話型の演出も楽しめます。

愛知県名古屋市中区錦3-6-15先

052-971-8546  平日・日曜 10:00~21:00、土曜 10:00~21:40 ※イベントにより変更あり  無休

愛知県|豊橋市|大岩町|
のんほいパーク
◎動物園・植物園・遊園地・自然史博物館が併設!

間近で動物たちの食事シーンを見学できる(画像提供:豊橋総合動植物公園)
『のんほいパーク』の夏イベント「のんほいパークナイトZOO」が2025年も開催!

愛知県豊橋市にある『豊橋総合動植物公園 のんほいパーク』で開催される「のんほいパークナイトZOO」。飼育員さんによる夜の動物の秘密大公開や、ライト片手に光と化石が織りなす幻想的な博物館を探検する「ナイトミュージアム」、音楽と光あふれる「植物園ナイトジャングル」など、人気イベントが目白押しです。

愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238

0532-41-2185(豊橋総合動植物公園)  0532-41-4747(自然史博物館)  9:00~16:30(最終入園16:00)  月曜(祝日及び振替休日の場合は翌平日)、12/29~1/1

愛知県|知多郡|美浜町|
南知多ビーチランド&おもちゃ王国
◎みんなでふれあい!体験型水族館とおもちゃ遊園地

前方に座って思いっきり水を浴びよう!(画像提供:南知多ビーチランド&おもちゃ王国)
『南知多ビーチランド』の夏のイルカショーは、鳴子を鳴らして盛り上がろう!

愛知県知多郡にある『南知多ビーチランド&おもちゃ王国』。2025年の夏はイルカショーのテーマは「祭」。水かけパフォーマンスもいつもより増量中!前方に座って思いっきり水を浴びてみて。他にも、イルカにタッチ、イルカと一緒に泳げるイベントなど、生き物とふれあえる機会が充実しています。

愛知県知多郡美浜町奥田428-1

0569-87-2000  平日 9:30~17:00 ※日によって変動あり  夏催事期間中は無


岐阜県|岐阜市|本荘|
岐阜市科学館
◎子どもも大人も楽しめる岐阜県内唯一の総合科学館

砂の高さによって色が変化する「ペイントすなば」(画像提供:岐阜市科学館)
【科学館開館70周年記念 夏の特別展】仮面ライダー×自然のチカラ展を『岐阜市科学館』で開催

岐阜県岐阜市にある、県内唯一の総合科学館『岐阜市科学館』。2025年7月19日(土)~8月31日(日)の期間中は、科学館70周年記念夏の特別展「仮面ライダー×自然のチカラ展」を開催します。見て、触れて、学べる体験型展示でヒーローの世界と自然の不思議を体験しましょう。

岐阜県岐阜市本荘3456-41

058-272-1333  9:30〜17:30(最終入館17:00)  月曜(祝日の場合は火曜)、祝日の翌日(祝日が日曜の場合は火曜)、8/5・19

岐阜県|岐阜市|下切町|
岐阜かがみはら航空宇宙博物館
◎国内唯一の航空・宇宙の専門博物館

戦前の各務ヶ原飛行場(画像提供:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)
実験航空機「飛鳥」の初飛行40周年記念企画展を開催

低騒音STOL実験機「飛鳥」は、短距離離着陸性能(STOL)と飛行機の騒音を減らす技術を研究するために1機のみ製造された実験航空機。岐阜飛行場を拠点として行われた飛行試験を通じて得られたデータは、日本の航空機開発に貴重な知見をもたらしました。

岐阜県各務原市下切町5-1

058-386-8500  10:00〜17:00(最終入館は16:30まで)、土・日曜・祝日 10:00〜18:00(最終入館は17:30まで)  第1火曜(休日の場合は翌平日、8月は開館)、臨時休館あり

岐阜県|岐阜市|川島笠田町|
アクア・トト ぎふ
◎国内外に誇れる世界最大級の淡水魚水族館

滝壺が再現された水槽で泳ぐ魚(画像提供:アクア・トト ぎふ)
夏休みは『アクア・トト ぎふ』で、岐阜県の自然環境や世界の河川環境を楽しく学ぼう!

岐阜県各務原市にある『アクア・トト ぎふ』では、2025年6月21日(土)~8月31日(日)まで「夏はやっぱりカブトムシ!クワガタムシ!」を開催しています。かっこいいカブトムシとクワガタムシに、大人も子どもも夢中になること間違いなしです。夏休みの思い出づくりは『アクア・トトぎふ』で!

岐阜県各務原市川島笠田町1453

0586-89-8200  9:30〜18:00(平日は17:00まで)、[7/20~9/1] 9:30~18:00、[8/10~8/17] 9:30~19:00 ※入館は閉館1時間前迄 ※時期により変動  12/9、河川環境楽園に準じる

愛知県|名古屋市|港区|
リニア・鉄道館
◎企画展「東海道新幹線開業60周年までの歩み」を開催

蒸気機関車、歴代の新幹線、超電導リニアを展示
夏のイベントでは高速バスへのお絵描き、鉄道模型の運転体験などもあります♪(画像提供:リニア・鉄道館)
新幹線や在来線などの実物車両や模型を使って、鉄道の仕組み・歴史を体験しながら楽しく学ぼう

各種シミュレーターや鉄道ジオラマのほか、超電導リニアの仕組みなどを体験しながら楽しく学ぶことができます。企画展「東海道新幹線開業60周年までの歩み~2014年から10年間の進化~」を開催しています。夏休み中は子どもを対象にしたイチオシイベントを随時実施。

愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2

052-389-6100  10:00~17:30(最終入館17:00)  火曜(GW・春休み・夏休みなどは開館)、年末年始


いかがでしたか?夏限定で、普段とは違うプログラムを開催している施設もたくさんあってわくわくします♪暑いからといってずっと家で過ごすのはもったいない!岐阜・愛知近郊で、暑くても快適かつ楽しく過ごせるスポットで、充実した夏にしましょう~!

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Mayuka.Y

SAKURA編集部_Mayuka.Yです!
テーマパーク、ライブに行くことが好きです!読者の皆様と一緒に、地元をもっと盛り上げていけるよう頑張ります♪


    あなたもお気に入りを編集部に教えてください!

    あなたのお気に入りのお店・施設・イベントに編集部がクーポン特典をおねだりに行ってきます!



     市町村名[必須]
     
     市町村名[必須]
     
     市町名[必須]
     
     市町名[必須]
     

     

    都道府県と市町村名を教えてください。[必須]












    よかったらシェアしてね!

    いいね👍体験口コミ

    コメントする

    five + 17 =

    Contents
    閉じる