岐阜県|海津市|海津町|西美濃エリアの夏イベント2022「子どもと学び体験」|
国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター「パークセンター自然体験」

★ 【最新版】岐阜・西美濃エリアの夏イベント2022「子どもと遊び体験」★

夏休みの自由研究はおまかせ!緑と水に満ちた水郷地域の自然体験イベント

養老山地を背景にした水車
(画像提供:国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター)


青空の下で水車が映えるパークセンターは、木曽三川に囲まれた水郷地域の自然公園。毎月開催される自然体験イベントでは、このエリアの自然や文化、歴史などを体験できます。夏休みのメニューは子どもたちの自由研究にもおすすめ。緑あふれる公園で、学びの時間を作ってみませんか。

8月の自然体験メニュー

※電話で要予約

【川を汚したのは誰だ】
8月7日(日)13:30~15:00
源流から川の物語を楽しみながら、川の水が変化していく様子を体験。きれいな水はどうすれば取り戻せるのか考えてみましょう。
◆参加費/100円
◆定員/15人(6歳以下は要相談)

川を汚したのは誰だ
(画像提供: 国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター )

【チリメンモンスターを探せ!】
8月14日(日)①10:00 ②13:30
夏休みの宿題におすすめ!チリメンジャコの中に混ざっている小さな生き物を探しましょう。
◆参加費/400円
◆定員/各15人

チリメンモンスターを探せ
(画像提供: 国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター )

【紙でオリジナルグッズ作り】
8月21日(日) 10:30~12:00
和紙、包装紙などの身近な紙を使ってオリジナルグッズを作りましょう。
◆参加費/400円
◆定員/10人

紙でオリジナルグッズ作り
(国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター)

主催者よりメッセージ
自然体験は事前予約制です。週末には予約不要の教室も各種開催していますので、気軽にご参加ください。

国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター
パークセンター自然体験

パークセンターシゼンタイケン

岐阜県海津市海津町福江566
アクセス:【電車】養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス「海津温泉」下車 【車】名神高速道路大垣ICより国道258号を南下、海津橋を渡り約3km、約5分

0584-53-7200(国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター)
https://www.kisosansenkoen.jp/~aqua/index.html

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら


この記事を書いた人

Sakura編集部_Keiko.H

SAKURA編集部_Keiko.Hです!新しい何かを見つけたとき、誰かと出会ったときの”感動”が好きです。皆さまが小さな感動、大きな感動とたくさん出会えますように、コツコツ情報発信をしていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

eleven − eight =