岐阜近郊|イベント情報|2025-26年|
PickUpNews 12月〜

岐阜から愛知まで!暮らしのそばにある楽しい予定を集めました

観る 名古屋市|地下鉄「新栄町」1番出口直結

オディロン・ルドン
夢の交叉 -画家として、批評家として-

開催中~2026/2/23(月)
平日10時~17時30分
  土日祝 10時~17時

オディロン・ルドン《アポロンの馬車》
1907年 油彩・キャンヴァス 個人蔵(画像提供:ヤマザキマザック美術館)

幻想的な作風で知られるフランスの画家オディオン・ルドン(1840-1916)の石版画、油彩画等を展示。また、ルドンが論評した芸術家たちの作品を自著の言葉を引用しながら紹介します。

◆料金/一般1,300円、小・中・高生500円、
小学生未満 無料

愛知県名古屋市東区葵1-19-30
 ヤマザキマザック美術館 5階展示室

お問い合わせ/ヤマザキマザック美術館
052-937-3737
mazak-art.com
mazak_art_museum


観る 名古屋市|地下鉄「池下駅」から徒歩3分

藤森兼明 祈りの輝き
-10の視点が紡ぐ物語

開催中~2025/12/21(日)
10時〜17時
  入館は16時30分まで

藤森兼明「アドレーション オブマギ」
2020年 古川美術館蔵(画像提供:古川美術館蔵)

藤森兼明、90歳の節目を迎えた画家の創作の歩みを「人の姿」と「祈りの美」の2つの柱、10の視点から紡ぐ特別展。初期作品から祈りをテーマにした代表作までを網羅し、中世彩飾写本『ブシコー派の画家の時禱書』との共演も実現。ビザンチン美術や写本に着想を得た荘厳な絵画と、家族や友人を描いた温かな人物像が織りなす、時を超えた祈りと美の物語をぜひご堪能ください。 ※詳しくはHPをご覧ください。

愛知県名古屋市千種区池下町2-50
 古川美術館

お問い合わせ/古川美術館
052-763-1991
furukawa-museum.or.jp
furukawa_art_museum


観る 学ぶ 名古屋市|地下鉄「名古屋大学駅」2番出口

体験!第三春山号から広がる木曽馬の世界

開催中〜2026/1/16(金)
10時〜16時

(画像提供:名古屋大学博物館)

生涯で700頭の子孫を残した、最後の純血木曽馬「第三春山号」。そのおかげで、木曽馬の今を見て、過去を振り返り、そして未来を考えることができます。なんだか惹かれるー。そんな木曽馬の魅力、あなたはどこに惹かれますか?高校生たちの調査成果を活かした体験展示も登場。多感覚を研ぎ澄ませながら、木曽馬のからだや歴史、そして人との関わりにふれてみてください。

◆料金/無料 ※詳しくはHPをご覧ください。

愛知県名古屋市千種区不老町
 名古屋大学博物館
 3階 企画展会場

お問い合わせ/名古屋大学博物館
052-789-5767
num.nagoya-u.ac.jp
nagoyau_museum


観る 季節 名古屋市|地下鉄東山線コンコースから直結

大名古屋クリスマス イルミネーション
「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」

2025/11/12(水)〜12/25(木)
11時~23時
  点灯は17時~

All characters and elements © & TM Warner Bros. Entertainment Inc.
Publishing Rights © JKR. (s25)
(画像提供:大名古屋ビルヂング)

東海地区初となる「ハリー・ポッター」とのコラボレーションクリスマスイベント「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」を開催。高さ約4mの天空のクリスマスツリーや、ホグワーツ魔法魔術学校の寮をイメージした巨大クリスマスリースのフォトスポットが登場!

愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
 大名古屋ビル Shops &
 Restaurants 5F スカイガーデン

お問い合わせ/大名古屋ビルヂング
dainagoyabuilding.com
dainagoya_pr


観る 季節 名古屋市|金山総合駅北口から徒歩1分

COME ON LIGHT PARTY
「ひつじのショーン」アニバーサリーライトアップ

2025/11/13(木)〜2026/2/28(土)

17時~23時

(画像提供:アスナル金山)

キャラクター誕生30周年を迎えた「ひつじのショーン」がウィンターイルミネーションに登場!アスナル金山20周年とのダブルアニバーサリーで館内を盛り上げます。ミラーボールやスポットライトで明るく楽しい空間演出。メインオブジェは、定時になるとミラーボールや照明が動き出し、お客様のアクションで色が変わる体験型イルミネーション。さらに、館内に散らばるショーンたちを探すデジタルスタンプラリーも実施。

愛知県名古屋市中区金山1-17-1
 アスナル金山

お問い合わせ/アスナル金山
052-324-8577
asunal.jp
asunalkanayama


観る 季節 海津市|岐阜方面から車で約50分

冬の光物語

2025/11/23(日)〜12/25(木)
9時30分~21時

(画像提供:木曽三川公園管理センター)

冬の風物詩となっている国営公園のイルミネーションイベントです。今年のテーマは「縁JOY! 幸せのWA」。園内を巡れば、50万球以上のイルミネーョン装飾によるファンタジックな世界を楽しめます。また、「Iris Clover -アイクロ- vol.100」(12月6日)や「JAZZの夕べ」(12月20日)などの音楽ライブのほか、星空観察会(11月29日、12月6日・13日・20日)、各種体験教室(土日祝)など、夜までさまざまなイベントも開催。期間中は夜間臨時開園しています。

◆入園料/無料
◆休園日/12月8日(月)
※荒天中止の場合あり

(画像提供:木曽三川公園管理センター)

岐阜県海津市海津町油島255-3
 国営木曽三川公園木曽三川公園センター

お問い合わせ/木曽三川公園管理センター
0584-54-5531


観る 岐阜市|岐阜バス「県美術館」下車すぐ

グラフィックデザインの曙
-加藤孝司とシルクスクリーン

2025/11/26(水)〜2026/3/15(日)
10時〜18時
  展示室入場は閉館30分前まで

(画像提供:加藤孝司《グランド印刷》1965 岐阜県美術館蔵)

岐阜出身の加藤孝司は、グラフィックデザイナーの魁です。洒脱でモダンなセンスで全国的に活躍。

◆料金/一般340円、大学生220円、高校生以下 無料

岐阜県岐阜市宇佐4-1-22
 岐阜県美術館 展示室2

お問い合わせ/岐阜県美術館
058-271-1313
kenbi.pref.gifu.lg.jp


観る 季節 安八町|JR大垣駅から車で約10分

ソフトピアジャパン 冬のファンタジー

2025/11/27(木)〜12/25(木)
17時~20時30分

(画像提供:冬のファンタジー実行委員会)

近代的な建築物が立ち並ぶソフトジャパンエリアがキラキラと彩られる冬の恒例イルミイベント。センタービル東側のせせらぎステージや各企業の社屋玄関などで、トナカイやサンタ、雪だるまなどの光のオブジェや植栽を使った電飾などが温かなきらめきを放ちます。夜の散策を楽しんでみませんか。

◆料金/観覧無料

(画像提供:冬のファンタジー実行委員会)

岐阜県大垣市加賀野
 ソフトピアジャパンエリア一帯

お問い合わせ/冬のファンタジー実行委員会
(G・I・NET(株)内)
0584-74-8861


学ぶ 動物 美濃市|美濃ICから車で15分

岐阜県動物愛護センター
犬猫の譲渡前講習会

2025/12/7(日)・10(水)ほか
13時15分~14時15分

(画像提供:岐阜県動物愛護センター)

動物愛護センターから犬や猫の譲渡を希望している方は譲渡前講習会を受けていただく必要があります。犬猫の生態や習性、正しい飼育方法について学びましょう。

◆犬/12/7(日)・10(水)・17(水)・20(土)
◆猫/12/13(土)・17(水)・21(日)
※犬の講習会のうち12/10(水)はオンラインで、猫の講習会のうち12/17(水)は14時30分~15時30分に行います。詳しくはHPをご覧ください。
◆料金/無料
Instagramにイベント・犬猫の譲渡情報あり♪

岐阜県美濃市片知593
 岐阜県動物愛護センター

お問い合わせ/岐阜県動物愛護センター
0575-34-0050
pref.gifu.lg.jp
gifuken_douai_center


観る 季節 安八町|JR大垣駅から車で約10分

クリスマスに贈る吹奏楽ファミリーコンサート

2025/12/7(日)
14時~
  開場 13時30分~

(画像提供:ソフトピアジャパンセンター指定管理者)

大垣市内で活動する市民団体・大垣市吹奏楽団が出演する吹奏楽コンサート。内容は「そりすべり」「J-POPクリスマス・メドレー」「からだ☆ダンダン」「となりのトトロセレクション」など、親子で楽しめる曲目が目白押しです。また、本公演は動画撮影され、後日、公式YouTubeで公開されます。

◆料金/観覧無料
◆申込/不要

岐阜県大垣市加賀野4-1-7
 ソフトピアジャパンセンタービル
 3階ソピアホール

お問い合わせ/ソフトピアジャパンセンター指定管理者
0584-77-1111
@ソフトピアジャパンセンター公式


観る 学ぶ 安八町|名神高速「安八SIC」から車で5分

星見会「冬の大三角、土星・木星・オリオン大星雲などの天体観察」

2025/12/7(日)・13(日)・21(日)・27(日)
19時~20時30分

土星(画像提供:生涯学習センター ハートピア安八)

天文台の大型望遠鏡や屋上に設置する小型移動望遠鏡、双眼鏡などを駆使して天体観測を行う星見会。月や土星などの惑星、季節の星座、星団、銀河などの天体の解説を聞きながら星空観察を楽しみましょう。

◆集合場所/ハートピア安八2階プラネタリウム前
◆参加料/無料
◆申込/不要

岐阜県安八郡安八町氷取30
 ハートピア安八

お問い合わせ/生涯学習センター ハートピア安八
0584-63-1515
town.anpachi.lg.jp


観る 関市|関ICから車で約5分

第6回展示
暮らしを彩る手仕事展

2025/12/13(土)~2026/1/18(日)
9時30分〜16時30分
  (入館は16時まで)

(画像提供:岐阜県博物館)

パッチワーク教室で仲間に出会って気が付くと、30数年が経ちました。育児・家事・介護・仕事で追われるなか、手芸と仲間が心のよりどころになっていました。作品作りが生活に溶け込み、時には、地域の方々の笑顔に繋がっていきました。思いを込めたタペストリー、100本以上の色とりどりの紫陽花など、私たちの心を潤してくれた手仕事作品をぜひご覧ください。
※詳しくはHPをご確認ください。

岐阜県関市小屋名1989
 岐阜県博物館
 マイ・ミュージアム棟2階 マイミュージアムギャラリー

お問い合わせ/岐阜県博物館
0575-28-3111
gifu-kenpaku.jp
gifukenpaku


買う 名古屋市|金城ふ頭駅から徒歩約7分

クリエーターズマーケットvol.53

2025/12/13(土)・14(日)
11時〜18時

(画像提供:クリエーターズマーケット事務局)

クリエーターズマーケットは「つくるひとたちの発表の場でありたい」という想いからスタートした、つくるひとたちを応援するイベントです。ジャンルを問わず様々なクリエーターと出会い、繋がる、ものづくりの魅力がたっぷりつまったイベントです。

◆入場料/
[前売]1日券 800円、2日券 1,500円
[当日]1日券 1,000円、2日券 1,800円

愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2
 ポートメッセなごや2・3号館

公式サイト

お問い合わせ/クリエーターズマーケット事務局
creatorsmarket.com


観る 一宮市|一宮駅からバスで約15分

いちのみやキネマ ホール
Deシネマ上映会 第8弾「35年目のラブレター」

2025/12/19(金)
1回目 10時開演(9時30分開場)
  2回目 14時開演(13時30分開場)

(画像提供:©2025「35年目のラブレター」製作委員会)

笑福亭鶴瓶と原田知世が夫婦役を演じ、最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と、彼を長年支え続けた妻の人生をつづったヒューマンドラマ。

◆料金/全席自由 一般 1,000円、シニア 800円、友の会 800円、友の会シニア 600円
(シニアは60歳以上)
※詳しくはHPをご覧ください。

愛知県一宮市東五城字大平裏43-1
 一宮市尾西市民会館

公式サイト

お問い合わせ/一宮市民会館
0586-71-2021
ichinomiya-hall.jp
138halls


観る 羽島市|岐阜羽島駅から北へ車で約3分

義足のダンサー大前光市ゲスト出演
舞台『カーテンコール』無料公演

2025/12/20(土)
14時開演(13時10分開場)

(画像提供:愛 Wish プロジェクト)

義足のダンサー 大前光市・無音の舞踊家 山本麻代が特別ゲスト出演。音楽やダンスを通じて多様性や人権への理解を深める舞台。
◎来場者全員に、大前光市氏サイン入りクリスマスカードプレゼント!

◆入場無料(全席自由席)
 ※3歳未満は入場不可
◆定員/1,000名
◆事前申し込みはコチラから

岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6-7
 不二羽島文化センター スカイホール

お問い合わせ/愛 Wish プロジェクト
090-7040-1781(前川)
iwish-pj.com
ai_wish_p


観る 山県市|山県ICから車で15分

お笑い実験隊!ボルトボルズ&善ちゃんの爆笑!サイエンスショー

2025/12/21(日)
14時開演(13時30分開場)

(画像提供:山県市文化の里花咲きホール)

◆出演/北沢 善一(サイエンスクリエーター)、ボルトボルズ(松竹芸能所属の漫才コンビ)
◆入場料/全自由席
 高校生以上1,000円
 中学生以下無料
 ※要予約、未就学児入場可
◆申込方法/花咲きホールへ電話またはコチラからお申し込みください。

岐阜県山県市洞田127 -135
 山県市文化の里花咲きホール

お問い合わせ/山県市文化の里花咲きホール
0581-36-2323
山県市公式HP


観る 各務原市|JR尾張一宮駅からタクシーで約25分

クリスマスコンサート

2025/12/21(日)
10時〜12時(9時40分開場)

(画像提供:内藤記念くすり博物館)

心温まる、和やかでほのぼのとしたひとときをお届けします。お友達やご家族と一緒に、音楽に包まれるクリスマスのひとときをお楽しみください。

◆出演/児童合唱団かかみのキッズ、「十×十(じゅうばいじゅう)」金岡由佳、佐藤章子(ピアノ演奏)、川島LMC(エーザイバンド)
◆料金/無料(申込不要・先着300名様)

岐阜県各務原市川島竹早町1
 内藤記念くすり博物館 大ホール

お問い合わせ/内藤記念くすり博物館
0586-89-2101
eisai.co.jp/museum


観る 各務原市|バス「プリニーの市民会館前」下車

開運招福
音楽とお話のコンサート~幸福な新年の迎え方

2025/12/27(土)
14時開演(13時開場)

(画像提供:公益財団法人かかみがはら未来文化財団)

◆出演/江原啓之
 (オペラ歌手、スピリチュアリスト)
◆演奏/G・Dream21レディースオーケストラ
◆指揮/坂本和彦
大変好評につき、チケットは完売となりました。
追加販売、当日券の販売はございません。

岐阜県各務原市蘇原中央町2-1-8
 プリニーの市民会館

お問い合わせ/公益財団法人かかみがはら未来文化財団
058-372-7231
kakamigahara-mirai


作る 各務原市|河川環境楽園内

伝統の花餅づくり

2025/12/28(日)
13時30分~15時

(画像提供:河川環境楽園 自然発見館)

飛騨地方伝統のお正月飾りである紅白の「花餅」をつくってみませんか?

◆対象/小1から大人(小学生は保護者同伴)
◆参加費/1,600円(1作品)
◆定員/8家族(1家族3名まで)
◆持ち物/汚れてもよい服装、エプロン、タオル、ビニール手袋またはゴム手袋
◆申込み/11月14日(金)13時よりWEBにて

岐阜県各務原市川島笠田町
 河川環境楽園 自然発見館

お問い合わせ/河川環境楽園 自然発見館
0586-89-7023
kisosansenkoen.jp


観る 岐阜市|岐阜駅から車で約20分

0才からのコンサート
BIRTH お正月コンサート

2026/1/4(日)
11時開演(10時30分開場)

(画像提供:サラマンカホール)

ゆかいな打楽器グループBIRTHが、ふたたびサラマンカにやってきます。0才からたのしめるリズムコンサート。ないても、わらっても、おどってもOK!
※就学前のお子さまも一緒にお楽しみいただく公演です。幼児の泣き声などに寛大なお気持ちでご鑑賞ください。

◆料金/全席指定
 一般1,000円(サラマンカメイト 900円)
 小学生以下500円
 ※ひざ上鑑賞のお子様は無料

岐阜県岐阜市薮田南5-14-53
 サラマンカホール

公式サイト

お問い合わせ/サラマンカホールチケットセンター
058-277-1110
icon name=”globe” prefix=”fas”] salamanca.gifu-fureai.jp


学ぶ 各務原市|名電各務原駅から徒歩25分

小学生冬休み講座
新春に書初めをしよう!

2026/1/6(火)
14時30分~16時

(画像提供:東ライフデザインセンター)

年の初めに気持ちを込めて書きましょう!

◆講師/佐藤 麗子
◆定員/10人(抽選)
◆対象/小学生(1・2年生は保護者同席)
◆場所/東ライフデザインセンター
◆費用/200円(受講料)
◆持ち物/書道道具一式、書初め用半紙、新聞紙
◆申込/12月18日(木) 12時までに各務原市ウェブサイト内専用フォーム、電話または直接東ライフデザインセンターの窓口まで。

岐阜県各務原市鵜沼朝日町3-163-2
 東ライフデザインセンター

お問い合わせ/東ライフデザインセンター
058-384-0507
city.kakamigahara.lg.jp


学ぶ 岐阜市|岐阜駅からバスで約30分

岐阜大学公開講座・ボタニスト「植物資料」
専門講座 実践編

2026/1/11(日)
13時30分~16時30分

(画像提供:岐阜大学教育学部附属郷土博物館)

植物学の背景とともに植物標本の作製法を学びます。「実践編」では、標本をより美しく仕上げるコツを学ぶとともに、様々なハーバリウム・グッズの作成や季節のハーブを使った学習を通じて、暮らしに役立つ植物に親しみます。

◆講師/岐阜大学教育学部 須山知香(准教授)
◆対象/本シリーズの基礎編を修了された方
◆参加費/無料(当日教材実費1,000円程度)
◆申込/web申込みはコチラから

岐阜県岐阜市柳戸1-1
 岐阜大学 教育学部本館2階 A219実験室

お問い合わせ/岐阜大学教育学部附属郷土博物館
000-000-0000◁発信できるように編集して
gifu-u.ac.jp
suyama.chika.s2@f.gifu-u.ac.jp


観る 各務原市|岐阜各務原ICから車で約10分

初飛行40周年記念企画展
飛鳥(後期展示)

開催中〜2026/1/12(月)
00時〜00時(他に文字が入る場合()は半角で)

(画像提供:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)

初飛行から40年を迎えた、低騒音STOL実験機「飛鳥」にクローズアップした企画展を開催中!後期展示では、当初から展示していた資料に加え、飛鳥関係者が着用していた帽子や腕章、またエンジンログブックや無線業務日誌といった関係書類も追加して公開しています。

◆料金/入館料のみ(大人800円、60歳以上・高校生500円、中学生以下無料)
◆休館日/ウェブサイトに掲載

岐阜各務原市下切町5-1
 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館


お問い合わせ/岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
058-386-8500
sorahaku.net


運動 各務原市|各務原市文化会館併設

お腹に効くピラティス
正月太りを解消して、動けるカラダづくりをしよう!

2026/1/15(木)
10時~11時15分

(画像提供:中央ライフデザインセンター)

お正月に少し丸くなったお腹をピラティスで鍛え、今年1年動けるカラダをつくりましょう!

◆講師/SHIYON 岩原 世志子(ピラティスインストラクター)
◆定員/20人(抽選)
◆対象/18歳以上
◆費用/300円(受講料)
◆備考/受講決定者以外の同伴、入室はできません。
◆申込/12月19日(金)までに各務原市ウェブサイト内専用フォーム、電話または直接中央ライフデザインセンターの窓口まで。

岐阜県各務原市蘇原中央町2-1-8
 中央ライフデザインセンター

公式サイト

お問い合わせ/中央ライフデザインセンター
058-389-1820


観る 飲む 岐阜市|岐阜駅から車で約15分

長良川うかいミュージアム
「季節を愛でる中国茶会 冬の温もり」

2026/1/18(日)
11時~13時

(画像提供:長良川うかいミュージアム)

本格的な中国茶のお点前鑑賞と併せて、中国茶と季節のお菓子を楽しみ、身体の芯から温める。

◆参加費/2,500円(展示室観覧料含む)
◆定員/先着40名(要事前申込)
◆申込/12月18日(木)午前9時より申込フォームにて受付開始
※詳細は長良川うかいミュージアムのイベントチラシまたはホームページに掲載。

岐阜県岐阜市長良51-2
 長良川うかいミュージアム 四阿(あずまや)

お問い合わせ/長良川うかいミュージアム
058-210-1555
ukaimuseum.jp


観る 一宮市|一宮駅からバスで約15分

声優朗読劇フォアレーゼン
嫌がらせ

2026/1/18(日)
15時開演(14時15分開場)

(画像提供:一宮市民会館)

他では聞けない色とりどりのストーリーを、声優の声とともに、音楽の生演奏で贈る音楽朗読劇です。朗読劇の後には、出演者たちによるトークコーナーも。

◆出演/井上和彦、笠間淳、鈴木崚汰、山口智広、大野智敬、望月晶(ピアノ)
◆料金/全席指定 一般5,000円(友の会4,500円)
※詳しくはHPをご覧ください。

愛知県一宮市東五城字大平裏43-1
 一宮市尾西市民会館

公式サイト

お問い合わせ/一宮市民会館
0586-71-2021
ichinomiya-hall.jp
138halls


学ぶ 各務原市|「市民公園前駅」下車すぐ

巨大地下壕、新発見
総延長400mの戦争遺跡

2026/1/24(土)
13時30分~15時

(画像提供:川島ライフデザインセンター)

2025年2月、各務原市鵜沼大安町にて、新たな地下壕が見つかりました。いつ誰が、何のために作ったのか?講師が地下壕の中を歩いた映像とともに、その歴史を紐解きます。

◆講師/山田 富久(戦争遺跡探し隊主宰)
◆定員/120人(抽選)
◆対象/18歳以上
◆費用/300円(受講料)
◆申込/1月10日(土)までに、各務原市ウェブサイト内専用フォーム、電話または直接川島ライフデザインセンターの窓口まで。

岐阜県各務原市那加門前町3-1-3
 各務原市中央図書館
 多目的ホール

お問い合わせ/川島ライフデザインセンター
0586-89-3686


飲む 山県市|山県ICから車で15分

新春茶会

2026/1/25(日)
① 10時30分~
  ② 11時10分~
  ③ 13時~
  ④ 13時40分~
  ⑤ 14時20分~

(画像提供:古田紹欽記念館)

古田紹欽記念館の茶室で行う5組限定の「新春茶会」です。サークルの仲間同士で、お友達同士で、ご家族で茶会を楽しむことができます。新春茶会に参加して新たな気持ちで新年を迎えてみませんか。

◆参加費/お一人様1,000円(完全予約制)
◆定員/限定5組(1組5名まで)
※開始10分前にお越しください。
※お一人でご参加の場合は、お電話にてお問い合わせください。
◆予約受付開始日/12月10日(水)~
◆申込方法/直接来館か電話で申し込み
※呈茶のみの予約も受付けています。(一服600円)

岐阜県山県市洞田127-131
 古田紹欽記念館 茶室

お問い合わせ/古田紹欽記念館
0581-36-1023


観る 岐阜市|JR岐阜駅からバスで約10分

和太鼓フェスティバル
~心に響き どんどん広がれ 岐阜の“わ”~

2026/1/31(土)
13時30分開演(13時開場)

(画像提供:岐阜市文化センター)

ぎふ早田太鼓の会、岐阜総合学園高校太鼓部、夢飛翔太鼓、プロ団体「Samurai Music ZI-PANG」による和太鼓をお楽しみください。

◆入場料/全自由席
 一般 1,000円(当日1,500円)
 高校生以下 500円(当日1,000円)
※0歳から入場可
※膝上鑑賞の場合でもチケットが必要。
※車いす席をお求めの方は岐阜市文化センターへお問い合わせください。
◆発売日/12月15日(月) 10時~
岐阜市文化センター、ぎふしんフォーラムにて窓口販売・電話予約開始。その他チケットぴあ、ローソンチケット、プレイガイドぎふにて取扱い。

岐阜県岐阜市金町5-7-2
 岐阜市文化センター 小劇場

お問い合わせ/岐阜市文化センター
058-262-6200
gifu-culture.info


※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

ten − seven =