子どもたちが自由な発想で楽しめる『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』

岐阜県各務原市にある『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』は、子どもたちの自由が自由な発想を働かせながら、わくわくなひらめきが生まれる場所として、多くの方で賑わっています。木の温もり感じる施設内で、大人も子どもも一緒に楽しいひとときを過ごしてみませんか?
料金
◆こども(3~12歳)、大人(13歳〜) 平日600円(団体550円)、休日1,000円、休日アフター(14:00~)700円
◆シニア(55歳~) 平日500円(団体450円)、休日500円、休日アフター(14:00~)500円
※0~2歳は無料
※月パス「meeet!」は一律1,200円
※保護者の方1名につき、一緒にご入場できるお子様は3名まで
※団体割引は20名以上のご利用から
室内遊び場スポットをご紹介してくれたのは…
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE/スタッフ/浅野さん
再入場もOKです!グルメも充実しているので、1日かけて楽しい時間を過ごしてね♪

「遊び創造labo」で思いっきり遊ぼう!

『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』の「遊び創造labo」は、屋根のあるみんなの公園として利用でき、天候を気にせず室内でものびのびと遊べます。事前に「遊び創造labo」の公式LINEをお友達登録し、入場許可証をゲットしましょう。入場チケットは、現地の券売機もしくは有人レジにて購入できます。小学生以下のお子様には、保護者の方の同伴が必要です。


建物全体は岐阜県産材の杉をふんだんに使用して作られており、木の良い香りにも癒されます。遊び創造laboには、いくつか遊具がありますが、遊具には名前が付いていません。なぜ付いていないのかをスタッフさんに聞いてみると、「遊具に名前がついていると、こう遊ぶのが正しい!という固定概念に縛られてしまいがちですよね。子どもたちには自分で考えて、創造力を働かせながら遊んでほしいという願いが込められているので、あえて遊具に名前を付けていないのです。」とのこと、なるほど・・・と納得です。遊び創造laboは、靴を脱いで楽しむエリアです。木を肌で感じながら、思い思いの楽しみ方で過ごしてみましょう。
『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』内では、さまざまなイベントを開催!
あそべるコドモマルシェ
開催日:2025年8月16日(土)・17日(日)
1円~500円までの金額が付けられた子どもたちが作った作品を、販売・購入できるマルシェです。子どもたちが自分で考えて作り上げた作品を実際に現金で購入することで、自分らしさを見つけるきっかけ、お金の計算や使い方、計画性などが身に付きます。
※観覧・購入のみは無料でご入場いただけます
※詳しくはHPをご確認ください
デッサン教室やカメラを使った体験系、小さなお子様も安心して楽しめるイベント系まで盛りだくさんです。『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』のInstagramでは、リアルタイムでイベント情報がご確認いただけます。



「遊び創造labo」は、グルメも充実で1日中満喫できる!

『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』「遊び創造labo」には、飲食店があることをご存知ですか?カレーとおにぎりとスープの親子カフェ「ajara KPB店」と、こだわり素材のベーカリーカフェ「ESPRIT KPB」。また、2025年6月にはかき氷専門店「HAU」も新たに仲間入りします♪これら3店舗は、「遊び創造labo」内でご飲食する場合は、別途入場料がかかります。ランチタイムやおやつタイムに、わざわざ外に出かけなくても施設内で完結するので、移動のストレスがなく1日中楽しめますね!




近くには「学びの森」「各務原市民公園」あり、自然豊かなエリアで遊ぼう!

『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』のすぐ北側には「学びの森」、南西側には「各務原市民公園」があります。広大な芝生が広がり、どちらも連日多くの方が訪れている憩いのスポットとして人気です。
この特性を生かし、『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』では、さまざまな遊具がレンタルできるサービスを行っています。バドミントンやモルック、トレーニングバイクをはじめ、本格的なピクニックセットやレジャーシートまでレンタル可能。遊び創造laboの入場料のみ支払えば、当日中なら何度でもレンタルできます。(1人につき1度に1アイテムまで。使用後返却すれると、次のアイテムがレンタルできます)「学びの森」「各務原市民公園」内であれば自由に持ち出しOK、みんなで使用するものなので、大切に使用しましょう。



いかがでしたか?『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』は、名鉄「各務原市役所前駅」または「市民公園前」で下車し徒歩5分。公営駐車場(3時間まで無料、以降1時間100円、24時間利用600円)もあるので、車で行くのもOKです。ご家族やお友達を誘ってでかけてみてください!
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
カカミガハラ パーク ブリッジ
岐阜県各務原市那加雲雀町30-1
アクセス:「各務原市民公園」と「学びの森」の中間
名鉄「市民公園前」より徒歩5分、名鉄「各務原市役所前」より徒歩6分
未設置(お問合せはHPへ)
10:00~17:00(最終受付16:00)
水曜
近くにコインパーキング有
こども(3~12歳)・大人(13歳~)【平日】600円 【休日フリー】1,000円
シニア(55歳~)【平日・休日フリー】 500円
※0~2歳は無料、障がい者+付き添いの方は、平日300円、休日フリー500円
※遊び創造labo入り口付近の券売機で購入(当日券のみ)、詳細はHPへ
https://www.kparkbridge.com/
k_parkbridge
kparkbridge@gmail.com
この記事を書いた人

SAKURA編集部_Mayuka.Yです!
テーマパーク、ライブに行くことが好きです!読者の皆様と一緒に、地元をもっと盛り上げていけるよう頑張ります♪


岐阜咲楽|ス… 【岐阜近郊!雨を気にせず安心して遊べる室内スポットを、咲楽(さくら)編集部がご紹介します】 「憂鬱な梅雨の時期でも思いっきり遊びたい!」そんな子どもたちにぴった…
いいね👍体験口コミ