足と靴の健康を守るスペシャリスト!骨格や悩みに合わせた靴選びをご提案
履き心地や機能性にこだわった商品充実!外反母趾やタコ、魚の目、脚の左右差なども解決へ。靴修理(1,760円~)やインソール加工(6,600円~)など靴のメンテナンスも承り中!
シューズドクター おがわの ★オススメ★
人気のスニーカー&健康サンダルが大好評!
・「Solidus」サンダル(右)……28,600円
頁下のSAKURAクーポンで→18,980円
室内、屋外で使えて万能!
・「legero」スニーカー(上)……38,500円~
頁下のSAKURAクーポンで→23,980円〜

正しい靴選びと足の悩み・原因解決には繋がりがある!?
皆さん、靴を選ぶ際は店頭でしっかりと試着をしていますか?
『シューズドクターおがわ』には、〈外反母趾〉〈タコ〉〈魚の目〉〈偏平足〉〈ハイアーチ〉〈足底筋膜炎〉〈かかと痛〉〈巻き爪〉や、膝の痛み(O脚・X脚)・左右の脚長差・靴底の減り方(片減り)などに悩んでいるお客様が多数来店されます。足の形や特徴にあった靴を履かないと足が痛くなったり、ケガに繋がる原因となったりすることもあります。
店舗では、靴選びの際に4つのポイントを紹介しています。
①つま先に最低1㎝の余裕があるか
1.0~1.5㎝くらいの余裕を“捨て寸”と呼んでいますが、靴の前に余裕がないと足を蹴りだすときに指先が前に伸びて靴にあたり圧迫されてしまいます。
②ひも(またはマジックベルト)の靴が基本
かかとを靴の後ろにしっかりとかけ、つま先に近い目の方からきつめにしっかりと締めて足を固定します。
③ソフト過ぎない靴
靴底全体が柔らかいものはかえって足が疲れてしまうそう。靴底は硬め、指の付け根の部分だけが曲がるものがよいでしょう。
④軽量は考えもの…ただ軽いだけでは逆効果
“歩く”ということは振り子運動。軽量のものよりもむしろ少し重みのある方が足は疲れにくいといわれています。
自分の足に合わない靴を履き続けてしまうと、足の痛みや変形、痺れ、膝・腰への負担などの原因にもなってしまいます。自分の足にあっているかな?と不調を感じた際は、まずは相談に行ってみましょう♪

(©️SAKURA編集部)
中敷き加工・靴底補正であなたにあった快適な履き心地をご提案!
『シューズドクターおがわ』では、購入された靴やご自身の靴を持ち込んでもらいお客様の足に合わせた中敷きの加工や靴底の補正加工などが可能です。まずは足のカウンセリングで徹底的に足や歩行の特徴を見て、加工補正プランをご提案してくれます。
中敷きはセミオーダーからフルオーダーまで(6,600円~)、クッション材となる中敷きの厚さや硬さ、アーチなどを見ていきます。この際に使うのが足の圧力を計るフットプリント。また、靴底補正(11,000円~)ではミリ単位で調整した加工を行っていきます。
小川店長おすすめの商品ラインナップ
小川店長がおすすめする靴メーカー・ブランドは、国産のものから海外のものまでさまざま。プロ目線で選び抜かれた商品ラインナップは、足の健康と機能性にこだわったものばかり!
根強い人気の「Legero(レジェロ)」、履き心地良くリピーターも多い「FinnComfort(フィンコンフォート)」、MADE IN JAPANのパンプスメーカー「Viel Huld(フィール・フルトゥ)」など、スニーカーやウォーキングシューズ、サンダル、室内履きサンダル、パンプス、ビジネスシューズ、ショートブーツ、など多数。
また、アサヒコーポレーションが九州大学と医療機関の協力を経て作り出された快適な歩行をサポートする「Medical Walk(メディカルウォーク)」も人気があります。
梅雨シーズンや冬の凍結時期には、「GORE-TEX(ゴアテックス)」と呼ばれる完全防水の商品も喜ばれています。
もちろん、靴によってサイズ展開がないものもありますが、メンズは24.0~28㎝、レディースは21.5~26.0㎝まで取り扱いしています。他の靴屋さんでは自分のサイズってなかなか置いてないんだよな~という小さいサイズ・大きいサイズの方にも好評です!
また、よくつまづく、靴が脱げやすいなど、お子さまの靴選びに悩んでいるママたちからよくご相談を受けることもあります。 靴の大型店などからするとちょっと価格はお高い…と感じるかもしれませんが、健康的にそして長く履ける1足を見つけてみてはいかがでしょうか?
【Web特典】店舗オーナーが大盤振舞い
★編集部から取材先へのおねだりクーポン
【商品購入の方限定】
現金支払いの方 1,000円OFF
利用条件:
他券・他サービス併用不可
提示方法:会計時
有効期限:
2025年7月31日
シューズドクター おがわ
シューズドクターオガワ
岐阜SAKURA MediaJapan クーポン
足と靴のプロ
シューズドクターおがわ
シューズドクターオガワ
岐阜県岐阜市竜田町2-1篠田ビル
アクセス:名鉄岐阜駅より北東へ車で4分
058-263-2030
10:00~18:00
水曜
有
シューズドクターおがわ
この記事を書いた人

SAKURA編集部_Ayano.Tです!
4歳と1歳姉妹のママとして奮闘中♪カフェ・洋服・音楽・ダンスが大好きです。休日はとにかく外に出たい(笑)美味しいもの、お洒落なもの、子どもの写真を撮ることがお気に入り♡
ママ目線も大切にしつつ、地域密着のワクワクする情報をお届けしたいと思います!


岐阜起点 まちあるきMAP『梅林公園』界隈 岐阜起点『わがまち図鑑 まちあるきMAP』 第162回目と175回目と187回目は梅林公園界隈をご紹介!長年地元民に愛され続けている名店の宝庫を、咲楽編集部がご紹介します…
いいね👍体験口コミ