澄んだ歌声が響き渡る音楽劇!今年は吹奏楽も登場!

吹奏楽アンサンブルに参加した2年生。〈右〉宮川さん(トランペット)〈左〉伊藤さん(アルトサックス)
(©️SAKURA編集部)
合唱や音楽劇「うりこひめとあまんじゃく」をメインに繰り広げられた東高音楽部による定期演奏会。今年は吹奏楽アンサンブルも誕生し、バラエティに富んだ内容となりました。同部は3年生3人、2年生3人、1年生12人の計18人で活動。このステージで引退する3年生は、音楽劇で主役を務めるなど、大いに活躍しました。
独奏と音楽劇で活躍した3年生
とても良い部活人生を送ることができました!

〈左〉副部長 池戸さん(フルート独奏/うりこひめ役)(©️SAKURA編集部)

一場面。(©️SAKURA編集部)

澄んだ歌声が響き渡る音楽劇!今年は吹奏楽も登場!
第45回大垣東高等学校定期演奏会
ダイヨンジュウゴカイオオガキヒガシコウトウガッコウテイキエンソウカイ
岐阜県大垣市室本町5
岐阜県立大垣東高等学校
0584-81-2331
この記事を書いた人

SAKURA編集部_Keiko.Hです!新しい何かを見つけたとき、誰かと出会ったときの”感動”が好きです。皆さまが小さな感動、大きな感動とたくさん出会えますように、コツコツ情報発信をしていきたいと思います。
あわせて読みたい◎にしみのレポ!




にしみのレポ!わくわくな“西美濃”見つけました♪
大垣咲楽|2024.7|季節のイベントに潜入!<... 【田植え、花しょうぶ、父の日……梅雨どきの風物詩が盛りだくさんのイベントレポート!】 恵みの雨が大地に降り注ぐ6月。田植えや花しょうぶ、父の日など、この季節の風…
大垣咲楽|2024.7|季節のイベントに潜入!<... 【田植え、花しょうぶ、父の日……梅雨どきの風物詩が盛りだくさんのイベントレポート!】 恵みの雨が大地に降り注ぐ6月。田植えや花しょうぶ、父の日など、この季節の風…
いいね👍体験口コミ