裾野から山頂までの紅葉のグラデーションが美しい!

紅葉DATA
■見頃/山頂付近 10月上旬頃
山頂駐車場付近 10月中旬頃
標高900m~中腹 10月下旬頃~11月上旬頃
中腹~麓まで 11月中旬頃
■品種・本数/ブナ、ナラ、オオイタヤメイゲツなど
伊吹山紅葉祭
2025/11/1(土)、2(日)、3(月振)
※豪華景品が当たるガチャガチャ開催!
フォトポイント
①伊吹山の高低差によりふもとから山頂までの紅葉が長く楽しめる
②紅葉のダイナミックなグラデーション
1964年の名神高速道路 関が原インターチェンジの開通の翌年に、伊吹山口交差点より伊吹山山頂まで全長17kmのドライブコースが完成しました。冬期は、降雪により閉鎖となりますが、4月末から11月末までドライブが楽しめるコースとして、古くから親しまれています。

標高差1,000mの紅葉の変化を楽しむ♪
麓のから山頂まで約1,000mの標高差のある伊吹山は、「太平洋側の気候」と「日本海側の気候」の境目にあたり、天候の変化の激しい山です。一年を通して霧も発生しやすく、ドライブで山巡りする際は十分に気を付けて運転したほうが良さそうです。
又、野生動物の飛び出しや落石の可能性もあります。他にも琵琶湖国定公園と位置付けられている『伊吹山ドライブウェイ』では、ペットの連れ込みなど部分的に禁止されている場所があります。そのほか伊吹山に生息する動植物や昆虫の採取なども、禁止されています。


雄大な自然と神秘にあふれたパワースポット
『伊吹山ドライブウェイ』は、全国に約100か所以上ある「恋人の聖地」の一つです。山頂駐車場に恋慕観音様が鎮座しており、「恋愛成就」「良縁成就」のご利益があるといわれています。雄大な自然と神秘にあふれた「霊峰伊吹山」は、若い恋人たちの間でパワースポットとしても注目を集めています。

(画像提供:日本自動車道株式会社)

青空のそばまで大自然のドライブが楽しめる
伊吹山ドライブウェイ
イブキヤマドライブウェイ
岐阜県不破郡関ケ原町関が原1586
アクセス:JR米原駅より国道8号線~国道21号線経由 伊吹山ドライブウェイ入り口まで約35分
0584-43-1155
8:00~20:00(4月第3土曜~7月第3金曜)3:00~21:00(7月第3土曜~8/31)8:00~20:00(9月)8:00~19:00(10月~11月最終営業日)
530(山頂)50(上平寺越)
青空へ駆け上がる道|伊吹山ドライブウェイ
info@ibukiyama-driveway.jp
この記事を書いた人

SAKURA編集部の_Yumi.Sです。
趣味は、水泳、読書など。地域に根差した役に立つ情報をわかりやすく、お伝えできたらと思います♪
いいね👍体験口コミ