岐協祭2025のテーマは「コルチカムの青春」。来場者も学生も”悔いのない青春”を共に楽しもう

岐阜協立大学は水の都大垣市に本部を置く私立大学。1967年、岐阜県内の大学に経済学部がなかったことから地元自治体や産業界などの支援を得て岐阜経済大学として開学。2019年には学名が岐阜協立大学に変更されました。現在は、経済学部、経営学部、看護学部の3学部5学科があり、緑あふれる環境の中、若人たちのさまざまな学びの場となっています。
毎年秋に開催される学園祭「岐協祭」は、各学科の研究発表のほか、さまざま模擬店やイベントが催され、来場者と共に盛り上がる2日間となっています。2025年はクイズ大会、e-sports大会、気配切り(暗闇でゆっくり行うチャンバラ)、ビンゴ大会、楽器演奏、段ボールジェンガ、カラオケ大会などが予定されています。
岐協祭
2025/11/8(土)・9日(日)
11/8(土) 10:00〜17:00
11/9(日) 10:00〜16:30
※今後の状況等により変更あり
※雨天決行(屋外の出店やイベントは中止の可能性あり)
岐阜協立大学 北方キャンパス(岐阜県大垣市北方町5-50)
岐阜協立大学の2025年の学園祭のテーマは「コルチカムの青春」です。「コルチカム」とは花の名で、その花言葉には「悔いのない青春」も含まれています。学生のうちにしか経験できない貴重な機会としての学園祭を、運営する側も参加する側も共に楽しみ、唯一無二の思い出として笑顔で振り返ることができるように――そんな思いが込められたテーマです。学生はもちろん、地域の方や一般来場者にとっても、学園祭は”青春”を感じられる特別な場です。「参加してよかった!」と心から思えるような体験を目指していると実行委員は語ります。
注目企画!『ビンゴ大会』
景品が豪華なことで毎年人気の目玉企画。2024年にはプレステ5やヨギボーなどが景品となり、2025年も豪華景品が多数用意されています。また、ゲスト出演として、プロバスケットボールチーム「垂井レイザーバックス」の出演も予定されています。



こんな人に来てほしい!
今年の思い出を作りたい方、地域の方、学生の方、お子様連れの方など
実行委員会から来場者へひとこと
実行委員会 竹中寅泰(たけなかともやす)さん
「ご来場いただく皆様が笑顔になるよう、実行委員会一同頑張らせていただきますので、是非お越しください!」
大垣で楽しめる大学の学園祭
岐阜協立大学「岐協祭」
ギフキョウリツダイガク ギキョウサイ
岐阜県大垣市北方町5-50
アクセス:大垣駅北口Aから「大野バスセンター」乗車、約10分。「三津屋」下車、徒歩5分。 ※当日は臨時バスも運行
0584-77-3518
有(無料)
https://www.gku.ac.jp/
この記事を書いた人

SAKURA編集部_Keiko.Hです!新しい何かを見つけたとき、誰かと出会ったときの”感動”が好きです。皆さまが小さな感動、大きな感動とたくさん出会えますように、コツコツ情報発信をしていきたいと思います。


いいね👍体験口コミ