イベントブログ– category –
-
岐阜県|大垣市|墨俣町|夏祭り特集|
すのまた天王祭【 古くから「お天王さん」と親しまれてきた夏まつり】 (画像提供:大垣市) 2024年7月28日(日) 墨俣一円 18:00~21:00 小雨決行 ココ注目! ■野菜などで表現する作り... -
岐阜県|大垣市|高屋町ほか|夏祭り特集|
水都まつり【 踊って、遊んで、楽しんで!水の都のサマーナイトを満喫!】 大垣おどり大会(画像提供:大垣市) 2024年8月2日(金)〜4日(日) 大垣駅通り、本町一番街一帯、ブラツキ... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|6/15(土)開催しました
木の工作教室-父の日プレゼント-【養老の間伐材で作ったしおりをパパにプレゼント!】 個性的に仕上がったしおり。(©️SAKURA編集部) 「父の日」の前日に開催された工作教室。SDGsの取り組みとして、... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|6/23(日)開催しました
第45回大垣東高等学校定期演奏会【澄んだ歌声が響き渡る音楽劇!今年は吹奏楽も登場!】 「良いハーモニーが作れたと思います!」吹奏楽アンサンブルに参加した2年生。〈右〉宮川さん(トランペット)... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|6/9(日)開催しました
第28回曽根城公園花しょうぶ祭【青紫、赤紫、白……気品あふれる花が咲き誇る】 (©️SAKURA編集部) 「しょうぶは曽根町のシンボル」と語るのは曽根城公園花しょうぶ祭実行委員会の内田昌宏会長。5月下... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|6/1(土)〜17(月)開催しました
岐阜の日本酒・イラスト展【地元の酒蔵が可愛いイラストに!大垣で15人のグループ展】 武内酒造を描いたイラスト(画像提供:ささつゆ) 岐阜県内の酒蔵をテーマとした、15人のイラストレーター... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|5/17(土)〜6/29(金)の夜 開催しました
貴船ロマンス【畳席でカクテルを楽しめる夜の水辺マーケット】 お揃いの木製什器の出店が並ぶ。(©️SAKURA編集部) 初夏の夜、水門川沿いの貴船広場に独特の雰囲気を醸し出すマーケ... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|6/12(水)開催しました
ふるさと墨俣 田植え体験【初夏の水田で小学生がハツシモの苗を植える!】 1列に並んで苗を植えていく。(©️SAKURA編集部) 墨俣小学校5年生の児童43人が、社会科の授業の一環として、田植え作... -
ぎふレポ!わくわくな“ぎふ”見つけました♪
岐阜咲楽|2024.7|季節のイベントに潜入!【旬な情報をお届け!岐阜近郊の「今」をレポートします!】 岐阜近郊で、咲楽編集部が気になったイベントやスポットにお伺いし、主催者らの皆さんに取材している「ぎふ... -
岐阜咲楽|ぎふレポ!|6/8(土)、9(日)開催しました
第19回長良川ツーデーウオーク【金華山や百々ヶ峰、柳ケ瀬などを歩く『長良川ツーデーウオーク』。岐阜の魅力を堪能!】 緑の木々が生い茂る金華山を登る参加者(画像提供:実行委員会事務局) 岐阜... -
岐阜咲楽|ぎふレポ!|6/9(日)開催しました
樽見鉄道『ほんこさん列車』【樽見鉄道の車内で精進料理を味わい、根尾の浄土真宗寺で節談説教を聴く『ほんこさん列車』】 ほんこさん列車の車両(©️SAKURA編集部) 樽見鉄道の車内で精進料理を味... -
岐阜咲楽|ぎふレポ!|5/25(土)開催しました
YS‐11 機内特別公開【現存する貴重な旅客機の内部に興味津々♪『機内特別公開』戦後初の国産旅客機】 戦後、日本で初めて開発・量産された旅客機「YS-11」(©️SAKURA編集部) 岐阜かかみが... -
岐阜咲楽|ぎふレポ!|5/17(金)〜29(水)まで開催しました
ポルトガル刺しゅう展【毛糸で刺しゅうしたタペストリーやラグなど飾る『ポルトガル刺しゅう展』】 来場者は作品に見入っていました。(©️SAKURA編集部) 各務原市鵜沼西町の中山道鵜沼宿脇... -
岐阜咲楽|ぎふレポ!|5/19(日)開催しました
みんなハッピー!『かさマルシェ』【木曽川河畔で食べて、体験してピクニック気分を味わう『かさマルシェ』】 100の販売ブースが並んだ笠松みなと公園(©️SAKURA編集部) 5月19日(日)に笠松みなと公園(... -
岐阜咲楽|ぎふレポ!|5/18(土)、19(日)開催しました
こどもの可能性は無限大!『ものづくり体験』【10種類のワークショップで子どもたちが夢中!『ものづくり体験』】 賑わうワークショップの体験ブース(©️SAKURA編集部) 河川環境楽園オアシスパーク(各務原市川島笠... -
岐阜県|揖斐郡|揖斐川町|花火大会特集|
いびがわの祭り「ありがとう花火」【1尺玉、スターマイン!人気花火が続々登場!】 当日はステージイベントや屋台村も出店予定です!(画像提供:いびがわの祭り実行委員会) いびがわの水利・水運を祈願... -
にしみのレポ!わくわくな“西美濃”見つけました♪
大垣咲楽|2024.6|季節のイベントに潜入!【初夏の青空のもとで伝統のまつりや花まつり、楽しい川イベントなどが目白押し!】 夏が近づき、新緑も川面もまぶしい西美濃の5月。GWが終わると、城下町大垣の最大の... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|4/27(土)~29(月)、5/3(金)~6(月)開催しました
『水の都おおがきたらい舟』【大垣の水門川でクルクル、プカプカ……不思議な動きが楽しいたらい舟のプチ旅】 東外側町から奥の細道むすびの地まで、水門川をたらいで下る(©️SAKURA編集部) 新緑が... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|5/5(日)開催しました
『第26回安八町子どもますつかみ大会』【約500人の子どもたちが用水路で魚捕り体験!】 会場には約3500匹のますが放流されたため、子どもでも手やタモで簡単に魚捕りができる(©️SAKURA編集部) 揖斐川の東隣... -
大垣咲楽|にしみのレポ!|5/11(土)・12(日)開催しました
『バラまつり大野2024』【気品ある花の女王「バラ」を愛(め)で、香りも楽しむ!】 美しいバラのアーチをくぐるファミリーたち(©️SAKURA編集部) バラの町・大野町で開催されたバラまつり。全...