さまざまカリキュラムで未来へはばたく子を育てる
見学説明会
●長森 6/6(木)、11(火) 10:15~11:30
【要電話予約】園内をめぐってどんなことをしているかみてみよう。
※ながもり第二 6/14(金) 10:15~11:30
年間行事予定表
4月 | ●入園式 ●始業式 ●個別懇談 ●身体測定 |
5月 | ●春の遠足 ●こいのぼり会 ●内科検診 ●花栽培 ●避難訓練 |
6月 | ●参観日 ●歯科検診 ●交通安全指導 |
7月 | ●夏の音楽とゆうぎの会 ●七夕 ●プラネタリウム ●プールあそび ●デイキャンプ ●終業式 ●夏休み ●森の芸術家 |
8月 | ●夏休み ●夏期保育 |
9月 | ●始業式 ●参観日 |
10月 | ●個別懇談 ●秋の遠足 ●運動会 ●花栽培 |
11月 | ●避難訓練 ●いもほり |
12月 | ●終業式 ●冬の音楽とゆうぎの会 ●冬休み ●ケアセンター訪問 ●森の芸術家 |
1月 | ●始業式 ●お正月遊び ●観劇 |
2月 | ●せつぶんまめまき ●参観日 ●避難訓練 ●お店やさんごっこ ●小学校訪問 ●森の芸術家 |
3月 | ●ひなまつり会 ●卒園制作 ●卒園式 ●終業式 ●春休み |
親子の広場「ぴよぴよ」
対象:入園前のお子さまとお父様・お母様
日程:毎週火曜・木曜 10:30〜11:30
未就園児プログラム。5/14より始動。参加費無料。
親子の広場「ぴよぴよ」を開催。お家でつくる『制作遊びキット』も!動画をみながら親子で作ってみよう!(ご自宅へ郵送します)制作遊びなど楽しい企画がたくさん♪
にこにこパーティー♪
●長森/6/1(土)2歳児のお子様に限る
※ながもり第二/6/8(土)年齢問わず
【20組限定】LINEをご登録して『制作遊びキット』をもらっちゃおう!
登録後に氏名・住所・キット希望・MediaJapanGifu見てとご返信ください
※なくなり次第終了 ※LINEをお持ちでない方は園にお問い合せ下さい
ご希望の方にはパンフレットをお渡しています。詳細は公式HPへ!
ワークアウトプログラム
ぐんぐんめんたるぷれい
頭や手を使って、子どもの好奇心をそそり、楽しくあそぶ中で知能を伸ばすことができるのが、「めんたるぷれい」。決して無理に知識を詰め込むのではなく、“自分で考え、自分で判断し、自分でできる”力を育むことにより、子どもが自ら伸びています。
いきいき英語遊び
いまや、英語は世界の共通語。世界のどこへでも羽ばたいていけるよう ネイティブ講師が、子どもたちと楽しくコミュニケーションしながら、生きた英語の力を育てます。
のびのび体育遊び
子ども達に、楽しく、体操の先生が、子どもたちの運動あそびを指導します。園庭を元気に駆け回って、
心と体を育てます。
レッツきっずダンス
専門講師によるダンスレッスンを行っています。楽しい音楽に合わせて踊ることで、柔軟性、俊敏性、基礎体力の向上はもちろん、表現力、創造力も身につけます。
森の芸術家
木の実や落ち葉、自然に触れて、その美しさ、不思議さに気づき、季節によって自然や人間の生活に変化があることも学びます。自然の生き物たちと親しむことで、命の尊さや思いやりなど、豊かな心が育ちます。第二幼稚園の裏山でとれた葉っぱや、どんぐりなどをつかって、陶芸家の先生と芸術活動を行います。
わくわく音楽あそび
専門講師による「音楽あそび」では、様々な楽器を使って、リズム遊びや歌唱などを楽しんでいます。子ども達の生活は歌とともにあります。また、おんがく会では、子どもたちが、がんばって演奏します。
本格的なクラシックに触れるコンサートも開催され、本物の音楽に触れることも大切にしています。
子どもの心に寄り添った音楽教育
園児たちは、とっても歌が上手。その秘密は、音感を楽しみながら、視覚にも訴えて、3年間かけて、教えていくからです。一般的にありがちな、“とにかく元気にうたいましょう”ではなく、“どう歌ったらきもちいいか、どう歌ったら伝わるか”ということに重点を置いているとのこと。現役ソプラノ歌手でもある足利真貴副園長先生が、音楽を通じて感性豊かなお子さんに育ってほしいという思いをもって、情熱的に園児たちを指導されています。すぐに結果を求めるのではなく、子どもの成長を長い目で見守っています。
※課外授業には、ピアノ、体操、英語があります
小さな頃から本物に触れる~手すりやオブジェなど園内がまるで木工ギャラリー~
園内にはいたるところに、木工作家さんによる木製のオブジェや手すりがあり、園児たちが自由に触ったり、遊んだりすることができます。中には長年触り続けてすり減ったものもあり、幼稚園の歴史を感じます。木のぬくもりや、柔らかなフォルムと手触りは、子どもたちの五感を刺激します。小さな頃から本物に触れることを大切にしています。園内のいたるところに芸術作品があふれ、知らず知らずのうちに感性が養われます。
未就園児クラス 子育てファミリープラザぴよぴよ
入園前のお子様と保護者の方を対象に、子育て支援事業として「子育てファミリープラザ 親子の広場ぴよぴよ」を定期的に開催しています。幼稚園の先生とボランティアの子育て先輩ママが、子育て真っ最中のお父さん・お母さんを応援します。お友だちと砂場や園庭であそんだり、お部屋の中でままごとやブロックあそびをしたり、楽しいことがいっぱいです。ぜひお気軽に参加くださいね。
先生同士のコミュニケーションもばっちり
『ながもり幼稚園』では、各クラス補助の先生が1名つくので、目が行き届くようになっています。若手の先生にベテランの先生がついたり、連携を大切にしているため、チームワークが抜群です。それぞれの幼稚園の情報も共有しあっています。
豊かな自然と触れ合う森遊び
週に何度か『ながもり幼稚園』からも、行き来するので、『ながもり第二幼稚園』のお散歩できる森で、自然といっぱい遊ぶことができます。木の葉やどんぐり、小鳥や虫たちも園児の大切なおともだちです。
『ながもり幼稚園』には遊具がいっぱい
広々とした園庭には、遊具がいっぱい並びます。ジャングルジムやロッククライミング、展望台の上からは園を見下ろすこともできます。タイヤの秘密基地も子どもたちの人気コーナー。鉄棒では体操の先生でもある園長先生が一緒に教えてくれたりする姿も見られます。
先生にインタビュー
ながもり幼稚園/足利真貴副園長
入園説明会などに参加して、ぜひ、実際の様子見て幼稚園を選んで欲しいと思います。肌で感じていただき、お子様に合っているかどうかをよく見極めて下さい。
ここでは、様々な活動を通して、お子様の選択肢をたくさん与えて、体験できる幼稚園を心がけています。働くお親さんが多いため、サポートできる延長保育の体制も整っています。今でこそ、延長保育が当たり前になりつつありますが、『ながもり幼稚園』では、さきがけとして早くから行っていました。大切なお子様に、たくさんの楽しい経験ができる幼稚園生活を送っていただけることを目指しています。一人一人のお子様の良さや得意なことを見つけて伸ばしていけるようにと願っています。
印象的なエピソード
卒園されて、小学校にあがってから、『ながもり幼稚園』でたくさんの経験をすることができて、本当に良かったとのお声をいただくと本当にうれしく思います。小学校に上がってからも課外授業に来る小学生たちもいるため、幼稚園が卒園してからの心のよりどころになっている子どもたちもいます。大きくなってからも、卒園児が、ふとした折に訪ねてきてくれると、成長を感じられて嬉しく思います。
『ながもり幼稚園』は、同じ系列の『ながもり第二幼稚園』と連携しながら、同じクオリティの保育を目指しています。それぞれの幼稚園の施設が利用できるのもいいですね。何より、先生方の人数も多く、しっかり目が行き届いて、たくさんの経験をつめるのが魅力♪ぜひ、その良さを体感しに来てくださいね!
園庭には、たくさんの種類の遊具が並び、整った環境でのびのびと園児たちが過ごしています。同じ系列の『ながもり第二幼稚園』と連携しながら、森の芸術家活動や、音楽遊びなど、子どもの五感を刺激するカリキュラムをそろえたステキな幼稚園です。
木のぬくもりと過ごす
ながもり幼稚園
ナガモリヨウチエン
岐阜県岐阜市琴塚2-16-7
詳しくはコチラ
058-246-0422
058-246-6377
http://nagamori.ed.jp/
nagamori_kdg
ながもり幼稚園
この記事を書いた人
SAKURA編集部Shino.Gです。美味しいものやドキドキワクワクすることを求めて、あちこち全国飛び回るのが大好きです♪美術館巡りのついでに旅先のカフェやスイーツ店、産直市場を探して楽しんでいます。最近は趣味のお菓子作りに加えて、旬の果物でジャムを作るのにハマっています。美味しい情報をどんどん発信していきます!
いいね👍体験口コミ