咲き誇る清らかなヤマアジサイ。県内外から大勢の見物客が訪れる

「あじさいの山寺」として知られる山県市の三光寺の境内には、日本古来の品種、ヤマアジサイを中心に200種余り、約1万株のアジサイが植えられています。住職の室戸弘全さんは「ヤマアジサイは西洋アジサイと比べ、小ぶりだが清らかな姿が特徴。品種は多様で、交配のない自生種であるのが魅力です」と話していました。




この記事を書いた人

SAKURA編集部の_Gouji.Nです。
高校野球などスポーツ観戦やお笑い、ラーメンが大好きです。愛する地元岐阜を駆け巡って、読者の皆さんに楽しい話題をお届けしたいです!
あわせて読みたい◎ぎふレポ!




ぎふレポ!わくわくな“ぎふ”見つけました♪
岐阜咲楽|2025.7|季節のイベントに潜入! 【旬な情報をお届け!岐阜近郊の「今」をレポートします!】 岐阜近郊で、咲楽編集部が気になったイベントやスポットにお伺いし、主催者らの皆さんに取材している「ぎふ…
岐阜咲楽|2025.7|季節のイベントに潜入! 【旬な情報をお届け!岐阜近郊の「今」をレポートします!】 岐阜近郊で、咲楽編集部が気になったイベントやスポットにお伺いし、主催者らの皆さんに取材している「ぎふ…
いいね👍体験口コミ