働きやすさも、やりがいも実感!挫折を乗り越えプロの誇りを持って今日も出発!

岐阜|輝く地域のルーキーズ 161人目
フジトランスポート株式会社
岐阜支店 乗務員
石塚 弘之さん (31歳)
Hiroyuki Ishizuka
PROFILE
自分の性格:明るい、行動力がある
趣味:愛車でドライブ
休日の過ごし方:愛車の洗車
大型トラックで長距離路線便を担当する石塚さんは、約3年前にフジトランスポート株式会社へ中途社員として入社し、岐阜支社で活躍中!前職でも大型車のドライバー経験はあるものの、入社して初めの1年は荷積みや荷降ろしなど今までの経験との違いに苦戦したことあったそうです。荷物の積み下ろし作業は、ただの力仕事ではなく仕事がスムーズになるための効率的な方法や積む順番・トラック内での荷物の配置やバランス感覚などが大切だと実感。「今所属している岐阜支店では、経験値のある上司や先輩たちにたくさんフォローしてもらっています。元は上司もドライバーをしていたので悩んだり、どうしたらよいか壁に当たった時は気持ちも分かってもらえたりアドバイスをもらえたり。どんなことも気軽に相談できる本当に働きやすい環境です!」と石塚さん。
インタビュー中も和気あいあいとした、スタッフさん同志のアットホームな雰囲気が伝わってきました。
現在は、長距離路線便を任されている石塚さんの仕事の流れも教えて頂きました。仕事のスタートは午後から!
1日の仕事の流れ
トラックの洗車、退社


取引先へ荷物を届け、安全に岐阜支店へ帰ってくるというその達成感や使命感にこの大型車ドライバーとしてのやりがいを感じるという石塚さん。これこそがプロとして続けていくという根性にも繋がるのだと感じます。
石塚さんの今後の目標を聞いてみました!「いつか岐阜支店にもより多くの荷物を積んで走れるさらに大きなトレーラーが入庫すると思います。そしたら私がそのトレーラーを担当したい!」と話してくれました。これからも目標に向かって進み続ける石塚さん、今日も走ります!
フジトランスポート株式会社ってどんな会社?
石塚さんが働く『フジトランスポート株式会社』についてちょっとご紹介します。
『フジトランスポート株式会社』は、奈良県奈良市に本社を置く一般貨物輸送事業を展開している企業で、現在は北海道から鹿児島県まで日本中に拠点ネットワークを構築し、日本の経済を支える物流企業として成長を続けている会社です。保有している車両も多種多様で、航空コンテナ専用車や冷凍車・ダブルデッキ・スワップボディ・トレーラーなどの特殊車両も数多く保有することでより質の高い輸送サービスを提供しています。運送業界では、燃料価格の高騰やドライバー不足、高齢化、長時間労働などの不安点が挙げられる中で求人採用についても大きなポイントとなるのがやはり働き方・働く環境だと感じます。その中でも、『フジトランスポート株式会社』では、 ”お客様より従業員を大切にする”という従業員ファーストな企業方針を掲げているのがとても印象的です。スタッフ本人はもちろん、その家族も安心して送り出せるような労働環境や研修制度、キャリアアップ制度はもちろん、毎月の社内表彰などもあり働く仲間の功績を共有し士気を高められる様子もあります。
さらに、『フジトランスポート株式会社』は、自治体や取引先の企業とタイアップをしたラッピングトラックの企画~施工、運行を行っているそう。 大型車両での長距離輸送を行うため全国的にPRできるのも地域貢献の1つだと思います。また、会社公認のYouTuberさんも多数在籍!SNSを通して運送業界の魅力を発信されています。

国内トップシェアを誇る長距離輸送で質の高いサービスを提供する『フジトランスポート株式会社』。大きなトラックに乗りたい、運送業界で働きたい、『フジトランスポート株式会社』に興味がある!という方はぜひ一度お話を聞いてみてはいかがでしょうか?
フジトランスポート株式会社 岐阜支店
フジトランスポートカブシキガイシャギフシテン
岐阜県岐阜市日置江1-112
058-213-2015
24 時間営業
無休
https://fujitransport.com/branch_new/
この記事を書いた人

SAKURA編集部_Ayano.Tです!
4歳と1歳姉妹のママとして奮闘中♪カフェ・洋服・音楽・ダンスが大好きです。休日はとにかく外に出たい(笑)美味しいもの、お洒落なもの、子どもの写真を撮ることがお気に入り♡
ママ目線も大切にしつつ、地域密着のワクワクする情報をお届けしたいと思います!
いいね👍体験口コミ