岐阜県|山県市|爽快!アクティビティガイド|
地球探検社ケイビングツアー

クリスタルブルーの地底湖を目指し、自然のままの洞窟を探検するケイビングツアー

おねだりクーポン特典を見る

神秘的な地底湖に出会える!(画像提供:地球探検社ケイビングツアー)

洞窟探検家・吉田勝次がプロデュースした、初心者でも安心安全に探検ツアーができるコースが人気!人生に一度は体験してみたいスピリチュアルな場所を目指し、アスレチックのような空間を楽しみながら進んでいきます。

おすすめアクティビティ

アドベンチャーコース

開催日/年中無休HPにて確認)
開催場所/岐阜県下の手つかずの自然洞窟
集合場所/岐阜県山県市
     地球探検社 ケイビングサイト

所要時間/約1時間半
条件/小学生以上対象
料金/15,000円

予約方法/HP、公式LINE

店舗公式サイト

※雨天決行

「ケイビング(洞窟探検)」とは、洞窟に入って自然が創り出した神秘的な世界を鑑賞するアウトドアスポーツです。 ケイビング専門の地球探検社なら、ケイビングをやったことがない方でも「安心・快適・大満足の洞窟探検ツアー」を岐阜県、山梨県、石垣島など各エリアで毎日開催しています。

洞窟内は年中ほぼ一定の温度なので(※岐阜:約13度、山梨:約0度、石垣島:約25度)夏でも涼しく過ごせる自然の避暑地です。春や秋は四季ならではの美しい景色と共に、ケイビングが快適にできる季節。冬はこの時期しか体験できないヒミツの探検ルートもあり、運がよければ洞窟内でつららや氷筍が見られます。 現役の洞窟探検家が、丁寧にガイド&サポートしてくれるので安心して楽しめます。

安全面もしっかりサポートしてもらえます。(画像提供:地球探検社ケイビングツアー)
(画像提供:地球探検社ケイビングツアー)

絶景!エメラルドブルーの地底湖は神秘的な美しさ【岐阜県コース】

岐阜県コースの1番のおすすめポイントは、洞窟を探索した後に見ることができる、透明度満点のエメラルドブルーに輝く地底湖。洞窟に入った瞬間から、音もなく臭いもなく光もない、日常では決して味わうことのできない神秘的な世界が広がります。自然のままの洞窟を相手にするので、狭い隙間をほふく前進したり、暗闇の崖や岩を登ったり降りたりと、泥まみれになりながら全身を駆使して進んでいきます。チャンスがあれば、珍しい生物に遭遇することも。洞窟内のさまざまなシチュエーションに驚きと感動が待っています。

岐阜にある石灰洞のエメラルドブルーに輝く地底湖(画像提供:地球探検社ケイビングツアー)

あなたにピッタリの探検コースが見つけられる!楽しいケイビングツアー盛りだくさん

地球探検社では、だれでもケイビングに挑戦できるように、レベルや目的に合わせて選べるコースが充実しています。

初めての参加や運動が苦手な方は、まずは難易度がやや低めのショートツアー「アドベンチャーコース」がおすすめ!「エクストリームコース」や、家族限定で利用できる「ファミリーコース」、洞窟王「吉田勝次コース」、「吉田勝次スペシャルコース」など多数!人数や目的に合わせて選べます。

日常を抜け出して洞窟探検に行ってみよう(画像提供:地球探検社ケイビングツアー)
体験口コミ

目の前に、エメラルドグリーンの地底湖が現れたときは「ほんとに来てよかった!」と感激いっぱいでした。洞窟は迷路みたいで楽しかったです。出口に出た時の達成感が半端なかったです。

体験口コミ

ケイビングは初めてで不安もありましたが、ガイドが現役の探検家さんだったので、知識も豊富で頼りになりました。安全面もしっかりとサポートしてもらえたので安心して楽しめました。

アクティビティガイドをご紹介してくれたのは…

地球探検社 ケイビングツアー/竹内 孝騎さん

地底湖までの洞窟の世界を安全にご案内します!なかなかできない体験なのでぜひご参加ください。

竹内 孝騎さん(画像提供:地球探検社ケイビングツアー)

【Web特典】店舗オーナーが大盤振舞い

★編集部から取材先へのおねだりクーポン


洞窟探検
アドベンチャーコース

5,000円OFF

現地でお支払い時に提示

利用条件:
他券・他サービス併用不可

提示方法:お支払い時

有効期限:
2025年5月31日


地球探検社ケイビングツアー

チキュウタンケンシャケイビングツアー

090-2617-5122

岐阜SAKURA MediaJapan クーポン

初心者でも楽しめる洞窟探検ツアー
地球探検社ケイビングツアー

チキュウタンケンシャケイビングツアー

岐阜県山県市

店舗公式サイト

090-2617-5122
https://genkijin.jp/
㈱地球探検社 洞窟探検ツアー開催中
洞窟探検プロガイドチームciao

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちらから

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Yumi.S

SAKURA編集部の_Yumi.Sです。
趣味は、水泳、読書など。地域に根差した役に立つ情報をわかりやすく、お伝えできたらと思います♪


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

2 − 2 =