★わがまちの桜ストーリー★
大垣市街地を流れる水門川で優雅に舟下り
松尾芭蕉が訪れた奥の細道むすびの地を中心に、水門川沿いに桜並木が続いています。船頭さんが漕ぐ小舟で水門川を下りながら、桜を下から眺めることもできます。夜間は四季の広場から船町川湊までライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に。大垣城と桜のコラボも楽しみながら、春を感じることができます。

全国的にも珍しい4層の天守閣を持つ大垣城と桜のコラボレーション!

夜間はライトアップされ、昼間とはまた違った風情ある景色に。
イベント
■春まつり
日程/2022年3月25日(金)~4月10日(日)
桜のライトアップ、キッチンカーの出店(奥の細道むすびの地記念館イベント広場)
水の都おおがき舟下り
●日程/2022年3月26日(土)~4月10日(日)
●料金/乗船料大人1,200円、小学生以下600円 ※2歳未満の乗船は不可。
市営東外側駐車場前と奥の細道むすびの地記念館前間を約30分、舟下り。
※事前予約制(予約は3月1日から)TEL.0584-77-1535(大垣観光協会事務局)またはWEB予約で受付(https://www.ogakikanko.jp/event/fune/)。
大垣の観光名所でお花見
奥の細道むすびの地・大垣城
オクノホソミチムスビノチ・オオガキジョウ
岐阜県大垣市東外側町~船町
0584-77-1535(大垣観光協会)
あわせて読みたい◎厳選まとめて一挙大公開!


【最新版】岐阜近郊 桜めぐり 厳選10選 まとめて一挙大公開!
岐阜咲楽|レジャー特集 【岐阜で人気の桜の名所・桜スポット・お花見スポット】 岐阜の桜が、毎年美しく花を咲かすのは地元の人の手が加わっていることを忘れてはいけません。今、目にしている…
岐阜咲楽|レジャー特集 【岐阜で人気の桜の名所・桜スポット・お花見スポット】 岐阜の桜が、毎年美しく花を咲かすのは地元の人の手が加わっていることを忘れてはいけません。今、目にしている…
この記事を書いた人

SAKURA編集部_Megumi.Iです!初めての街や初めてのお店ってワクワクしますよね。暮らしに役立つ情報を通して、そんな些細なワクワクをお届けできるように頑張ります(^^)
体験口コミコメント